ラガーンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『ラガーン』に投稿された感想・評価

くりふ

くりふの感想・評価

4.0

【クリケットで無血革命】

アーミル・カーンの過去作という興味から、DVDでみたのですが、「ボリウッド4」含めここ十数本続けてみてきたインド娯楽映画の中で、私には一番スッキリ、素直に共感できる作品に…

>>続きを読む

2日に分けて鑑賞。

約4時間の映画!!
でも構成がしっかりしているからずっと引き込まれて観れちゃう!
歌と踊りの場面も沢山盛り込まれていました。一部すごく長〜く感じる歌もありました…笑 終わりそ…

>>続きを読む
じょー

じょーの感想・評価

4.3

年貢を賭けてクリケットで英国チームに挑む、インドの村人チームの話。4時間。ベタなダメチーム奮闘記ではあるが、仲間が集まっていく様、恋、特訓、裏切り、白熱の試合展開など見所多し。自分がクリケットのルー…

>>続きを読む
これぞインド映画♪ 繋ぎの部分や話しの流し方は、イマイチまインドミュージカルは、最高♪
HaRu

HaRuの感想・評価

3.2
思ったより長かったから途中流し見になってしまったけど面白かった。
とりあえずアーミルカーンかっこいい。
Baad

Baadの感想・評価

4.0

公開当時は全くアンテナにひっかからず見逃したんですが、DVDの取り寄せレンタルが出来るとのことで、取り寄せてみてみました。映画祭の一本として形だけ劇場公開、DVDスルーに近かったようですね。

今と…

>>続きを読む
ゆうじ

ゆうじの感想・評価

3.7
大好きなアーミル・カーン主演のインド映画だが、はじめて長いなと感じてしまった😓
ちょっと残念というのが正直な感想。

インドがイギリスの植民地だった頃のお話。
タイトルのラガーンとは、年貢の事です。

< ストーリー >
干ばつで全く雨が降らないのに、年貢を2倍払えと言い出したイギリス政府。
農民たちは『年貢を免除…

>>続きを読む
Key

Keyの感想・評価

4.2

他国イギリスのスポーツ「クリケット」を通して、インド国内の宗教問題や階級制度、人種差別が色濃く描かれている。

汚い手を使ってでも勝ちたいイギリス、窮地に立たされながらも勇敢に戦うインド国民。

演…

>>続きを読む
支配者側も公平の心を持つがいる、審判が厳正に判断するところにイギリスへの憎しみだけでなくリスペクトを感じて良かった。話自体はわかりやすく、ラストはもう少し捻りがあってもよかった。

あなたにおすすめの記事