三島由紀夫の書く日本語の美しさと丸山明宏の発声が素晴らしい。
それに尽きる。物語はさほど(テレビでやってたらちょっと見ちゃう探偵ドラマくらいの面白さ)。演劇調の会話と極彩色のセット、唐突なアクショ…
途中まではこれはすごいものを見た、という感動が大きかったけど、終わり方が好きじゃなかった
木村功が淡々としたカッコよさだったのが、黒蜥蜴に惚れるか?という違和感 まぁ今思い返せば、明智が犯罪そのもの…
美輪明宏七変化!
麗しいお姿をを堪能
衣装も髪型もどれも本当によく似合ってらっしゃる、、
特に男装は美輪明宏だからこそできる姿
「指紋より確かなもの わたくしの紋章 この優しい二の腕の黒蜥蜴…
三輪さんに圧倒されて、美は力という言葉を思い返した…
美しい佇まい自体もそうだし、さらに劇中で口にされる美しい言葉たち、美しい言葉を口にする人たちにも力を感じた。
規範の外側にいて、全く何かがワル…
よーーーーやく観れた‼️‼️
めっちゃ面白かった!
台詞が情緒溢れ、詩的で素敵!
一語一句、真似してみたくなる🥺
所作も美しい……
丸山明宏氏の妖艶な魅力に終始釘付けでした!
明智小五郎の手玉…
神保町で見て以来
ようやくブルーレイが出たぜ!イェーイ!
蛇を投げたりとか映画ならではなケレン味も。
乱歩の変装やトリックはどうしても映像に向かない。横溝正史とは違って。
しかし、みわあきひろ演…
深作欣二の演出もキレッキレだし美輪明宏も妖艶。
タランティーノにも影響を与えたのがよくわかる。
最近の映画にはない煮詰めたエキスのような感触。
乱歩の原作にほぼ近いが三島由紀夫の脚色がより退廃色を…
明日は違う私であることが絶対に譲れないから、私をひとところに留め置く恋などという雑駁物は内包できなくて、何のためらいもなく毒をあおるあのカッコよさ。彼女は殉教者なのだ。
カタチの美しさだけが持つ意味…