妖しくて濃厚な世界観、その世界に馴染む美輪明宏さんの色気
常に妖艶な匂いがするのに、ふとヘンテコな匂いが吹き込んでくる
こりゃあご立派なカルトだあ〜
三島由紀夫的なセリフ回しが面白かった
犯罪映画…
信じられないくらいの美しさ。ストーリーももちろんだけど、美輪明宏の美しさ。美輪でなければならないと思うほどの配役が素晴らしい。松岡きっこも美しい。とにかく「美」が圧倒的な映画。
妖艶という言葉をちゃ…
ただ美輪(丸山)明宏のための映画だった。
一流の原作、脚本、監督を揃えていたが、サスペンスものなのにトリックやその背景が曖昧で、というか犯人(黒蜥蜴)も探偵(明智)もマヌケでまずそこが入り込めなか…
あらゆる力業が成立する感と演者みんな楽しそうなのがTVドラマ&ミュージカルっぽい。小学生の時に見たらドキドキしただろうな、昔こういう対立してる同士がなんかやらしい雰囲気になるの見てドキドキした覚えが…
>>続きを読む特別出演に丹波哲郎と三島由紀夫なのだ。
小学生の低学年の頃なのだけれど担任の片貝先生がドッチボールの組み分けをどうするか我々生徒たちに尋ねた時に私はかなり積極的に「丸山明宏!丸山明宏!」と連呼して…
1968年につくられた深作欣二監督作品。世界的宝石商の岩瀬は娘の誘拐と時価1億円のダイヤ『エジプトの星』の強奪を予告する女賊黒蜥蜴におびえ探偵明智に警護を依頼すると……。
おほぉ初めて見ました! …
最近みたビアズリーが壁紙に使われててビックリ。ゴーゴーダンスや美術は時代を感じたな。
若き日の美輪明宏さんが衣装や髪型を取っ替え引っ替えで舞台の様な発声、楽しめました。
お話等はツッコミどころ満載。…
30過ぎの美輪明宏が夢二の絵みたいで美しくて、整形ニューハーフとはまた違う女装した男性の色気というか、そのまんま女形に似た魅力があって特に背中が綺麗だった。
インテリアが独特な雰囲気で、時計じかけ…