ベンジャミン・バトン 数奇な人生のネタバレレビュー・内容・結末 - 140ページ目

『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ずっと気になってたけどピンとこなかった ベンジャミンを看取るシーンはいい

個人的、『ベスト泣ける映画』の一つ。

年寄りで生まれた赤ん坊の数奇な人生を描いた作品。

感動ポイントは、ヒロインとの外見年齢の差がなくなった幸せなシーンから。

僕はもう、その後に待ち受ける現実…

>>続きを読む
時計の話の件はぶっちゃけ必要ないかと。無駄に長く感じた。それ以外は良し。

これほどのすごい物語を映画でしかも素晴らしい演出のもと見れるのは素晴らしく幸運だ。

幼少の頃からさまざなな苦労を持ちながらもだんだんと若返って幸せを手に入れるのに対して周りは老いていく。

その無…

>>続きを読む

主人公の成長が、何故“老人→青年→赤ん坊”へと成長していくのかについては、ファンタジー映画だから気にはしない。劇中の登場人物も、そのことについて不思議には思っても“何故だ”とは考えないもんね。そうい…

>>続きを読む
普通の年齢、身体的変化が真逆な人生を歩んでいくとても切ない物語です。

恋人と一回歳が重なる所がとても感動しました。

ラストが赤ちゃんで死んでしまうというのも切なかったです。
長くは感じなかったしっかり入り込めた。歳を取り若くなる。共に生きていくことはできなかったけど、愛があった。
なんであぁなったのとか、なくてちょと消化不良でした。
ブラピの永遠なんてないよって言葉が
切なくて泣いた覚えがあります。
どんどん若くなるブラピと美しさを残し衰えてくケイトの、再会シーンが切ない。

あなたにおすすめの記事