エンティティー/霊体に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『エンティティー/霊体』に投稿された感想・評価

殺人魚フライングキラーと同時上映だった
oVERSON

oVERSONの感想・評価

4.2
リー・ワネルの『透明人間』は他の『透明人間』映画よりも本作に近い。
主観的恐怖が客観的に伝わらない恐怖。
2021-83
にく

にくの感想・評価

5.0

S・J・フューリー『エンティティー/霊体』(82)。幽霊屋敷ではなく質素な賃貸住宅が舞台。霊に強姦される若い母親という性的描写ばかりが取り沙汰される本作だが、後半、UCLAの霊体捕獲作戦で彼女の家が…

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

3.0

オーストリアの前衛映像作家ペーター・チャーカスキーの『Outer Space(1999)』『Dream Work(2001)』の元素材ということで。

ロサンゼルスに住む3人の子持ちのシングル・マザ…

>>続きを読む
imano

imanoの感想・評価

4.1
実話

子供3人と暮らすお母さんが姿の見えない霊体に何度もレイプされる。

周りに話しても精神異常だと思われて病院に通う。心霊現象を研究してる学生たちが出てきてからがめちゃくちゃ面白い。
話を信じてもらえない悲しさと、信用していた相手に無理やり過去にこじつけて分析されてしまう失望。理解できないものに遭遇した時こそ人の人間性は浮き彫りになる。実話だけに周りの反応もリアルで怖い。

思ってた以上にエロ要素多めな作品でした。

姿の見えない何かによって、実の息子や恋人に見られる中で犯されるとかいう想像しただけで最悪なシーンが特に印象に残った。

ジェームズワン監督がリメイクすると…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事