アマプラです。新海監督の秒速5センチメートルを見た後なので、初期のアニメだから選びました。SFチックなのは大好きですが、塔の正体がわからないまま破壊されました。年をとって理解が悪くなったのかもしれま…
>>続きを読む他の作品と比べるとストーリーや設定など解りにくい方だと思うが、夢から醒めたときの寂寥感、あの何とも言えない感覚に切なさを感じる方はラストのその瞬間に心を打たれるのではないかと思う。全ては最後の一瞬の…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
2025/11/08
テレビ視聴、初見。
フジテレビの深夜、ちょうど今、実写映画版「秒速5センチメートル」の劇場公開中で、関連した放送の第三弾みたい。
実際、見て、どう思ったか。これは80〜90年代…
新海ワールド全開
最近の新海誠作品に比べると作画の質は劣るが、それでもやっぱり彼の描く空は美しい。どこまでも深く広がる感じがして、まさに、深海って感じ。
物語に関して言うと、謎の病にかかった少女…
※過去鑑賞
何が良いって、映像が素敵すぎるの🪐
『ほしのこえ』となんとなく似ていている
新開誠の作品はほとんどが飛行機やロケット・宇宙・時空・空とか...つまり「時」が関係していて、この作品はその中…
このレビューはネタバレを含みます
空のむこうの、約束の場所
【評】
万人受けするとも布教したいとも思わないが、個人的に刺さる。SFもあって新海誠で1番好きな作品
注<思い出し記述
情景の中の空は、空の中から見ることが出来青く澄ん…
めちゃくちゃエヴァ
新海誠作品の原液って感じがしてめちゃくちゃ面白かった!
病室でさゆりと繋がるシーン君の名は。すぎるし、世界か好きな女の子かって問いは天気の子すぎるし、諦念と独白は秒速5センチメー…
詩的な内心、次々に変わる美しい情景、短いように見えて長い時間、距離感が近いようで規模感の大きいSF、新海誠の好きなところ詰め合わせたみたいな映画だった...
約束が果たされたことを目標を失ったとし…
このレビューはネタバレを含みます
新海さんの作品を見るのは君の名はと言の葉の庭に続いて三作目
人の思いが時空を超えて行くような描写は初期からずっとあるんだな〜
演出があまりにもエヴァすぎて気になった部分はあったけど、映像も描写も好き…
高校時代、東京という遠い夢を、作中にそびえる塔に重ねて見ていました。何度も夢を見失いかけながらも、この作品を観るたびに、忘れかけた情熱や憧れを取り戻し、自分を奮い立たせてきました。『雲のむこう、約束…
>>続きを読むCoMix Wave Films