📽️吸い込まれる傑作🎞️
お洒落な映像&音楽😲
犯罪者側からの視点で
描かれるストーリーに
違和感なく怖いほど自然。
主人公マークという人間が
外から見ると大人しくて
人当たりも良く純粋、
善…
下の住人のヘレン優しい。最初挨拶した時点で絶対に変な奴なのに、わざわざケーキを持ってきてくれたり。彼女の母親は鋭くて「歩く音が静かな男は怪しい。なにかを隠しているようだ」っていうのがいい!ずっと、ド…
>>続きを読む 1960年公開のホラー映画、『血を吸うカメラ』。同年に公開されたヒッチコック監督の『サイコ』とよく比較されることで有名です。
しかし、『サイコ』が「殺される側の恐怖」を表現をしているのに対し、…
殺人の様子を撮影する、シリアルキラーの話。
「非モテな男がセックスの代替として女を殺す」というのは分かるし、「カメラを持つ事で凶暴になっていく」というのも分かるのだけど、なんで恐怖の表情を撮る事に…
B級スリラーみたいなタイトルしといて真っ直ぐなサスペンスものでした。
めちゃくちゃ面白かった。
被害者が1番可哀想なんだけど、マークも可哀想。マークの父が1番悪いわ。
父に慰められながら眠りにつ…
娼婦に連れられ部屋で殺人を犯す瞬間までをフィルムで撮り、自室のスクリーンに写した映像で反復するタイトルバックからめちゃめちゃいい!
自分自身を視るという窃視症の究極を成し遂げて死ぬラストも最高。父親…
「血を吸うカメラ」
心理学者の父親から虐待を受けて育った子供が、女性の死に際の顔をカメラに収めることに執着するというサイコロジカルスリラー映画。
基本的には優しい青年が殺しに手を染めていくという…
殺人キラーの内面にスポットライトを当てた良作。3眼レンズのカメラを構える姿が最高にきもちわるい。犯行が単に快楽でなくその先の映像を楽しむためにあるのが新しい。と一見感心しているもののこれ現代社会その…
>>続きを読む『サイコ』の時代に上映されたサイコパスもので、物議を醸して監督がその後のキャリアを失ったということだけは知ってたのですが、機会がなかなかなくてU-NEXTにあるのを知ってやっと観ました。
え、これ…