食人帝国の作品情報・感想・評価

『食人帝国』に投稿された感想・評価

題:「ミシュランガイド食人部門」選考外

原題:EATEN ALIVE
製作:1980年、イタリア
監督:ウンベルト・レンツィ

カルト宗教にはまって失踪した姉を探す妹の話。
舞台はニューギニア島の…

>>続きを読む

「映画みたいだ!」

そりゃ映画だしなぁ。w



NYとカナダ暗躍する謎の吹き矢男。(!?)
彼はあっちゃこっちゃで吹き矢を吹き相手を殺しまわるが、バレて逃げ出した際に車にはねられて死んでしもうた…

>>続きを読む
ひず
1.5
このレビューはネタバレを含みます

食人伝説の後に観たんだけど、映像の使い回しシーンが多いこと多いこと…!
もうどっちを観たかわからなくなったよ…
でも一番ちゃんと人食ってたな、と思った…

『食人族』の映画シリーズだと思ってたんだけ…

>>続きを読む
Ideon
2.0

 行方不明になった姉ダイアナを探すシーラは、ダイアナがカルト宗教に入信し、教祖とともにニューギニアの奥地に向かったことを知る。現地で冒険家のマークを雇って姉の行方を探すシーラだったが、その秘境には人…

>>続きを読む
2.5
ウンベルトレンツィの残酷映画(食人族もの)の一本
人喰族と似てるような違うような笑
ただ食人族が出てくるだけじゃなくカルト宗教も出てくる、最早そっちがメイン笑
たつ
4.1

突如として都会で毒吹き矢によって殺された通行人、死んだ彼らと同じ宗教のメンバーで行方不明になった姉を妹が探しに行く。そして姉はニューギニアで食人族からカルト宗教を守る部族の元にいた。

文明を嫌悪す…

>>続きを読む

ロバート・カーマン、ジャネット・アグレン、イヴァン・ラシモフ、メ・メ・レイ(かわいい)、というワクワクするようなキャスティングがいい、コブラとマングースの戦いを撮影したいかにもな資料映像や南米のリゾ…

>>続きを読む

姉を探して……

昨日見た「食人族」で予告を見た今作。
気になったので借りてきてみました!

ストーリーがしっかりとしていて
飽きずに見ることが出来ました!

時間もそこまで長くないのでサクッと見れ…

>>続きを読む
2.0

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド、新文芸坐が凄い!

【玉石混淆】
まあ、石だらけですよね


もちろんレンタル。
 先日の日記で触れた「食人族」の亜流というか出来そこないというか節操のない粗製濫…

>>続きを読む
5.0

ナイアガラ→ニューヨークの雑踏でコブラの毒矢の慌ただしいオープニング、夜のブロードウェイで土ワイ刑事ものみたいなテーマ曲が流れるクレジットに期待。消化しかけのヘビを吐き出すワニ、ハヤブサ、サルなどを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事