マルサの女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『マルサの女』に投稿された感想・評価

凄いテレビドラマぽい逆にこの映画に影響力受けてるのか
宮本信子より山崎努のキャラがいい
ラストの血で描く暗号
sn
4.5
伊丹十三第三作目。
役者、劇伴、そして前田米造の撮影と素晴らしいエンタメ社会派ドラマ。
初見ではないが、ラストシーンがこんなにいい作品だったとは。
KIN
4.1
どのキャラも演じる役者とバチバチにハマっていて、視覚がとにかく楽しい。
マルサに入るのは意外と後半なのね。マルサの働き方がめっちゃバブルな装いで今見ると笑っちゃう。
2.5

宮本信子さん演じるマルサの仕事っぷりがカッコよく、そこだけは大好きでした。

伊丹ものは、映画館で観たいとはならない。幼い頃、TVで繰り返し放送されていたし、観るに耐えないサービスショットがガッツリ…

>>続きを読む
ぴ
3.8
マルサの女!
思っていたより1億2千倍面白かった
国税局強い。警察かと思った。

脱税者の息子がファミコンのマリオやってたり、TPO関係なくタバコ吸ってたり時代を感じるところも良い。
もう一回見たかったシリーズ
テンポがいい、音楽がいい。
念仏の鉄が好きだったよ。
4.0
太郎くんを叱った先生にムカつく。めちゃくちゃ理にかなっとる商売やんけ

#マルサの女
バブルの狂騒は札束を翼に変え人々の価値観を歪ませる。帳簿の矛盾を見抜く女。男は闇の中で札束の夢をみる。ネオン輝く街のざわめきが低く唸りを上げて時代の熱は欲望と正義を否応なしに絡め取る。…

>>続きを読む

8月から毎月2本ずつ伊丹十三を見ていく習慣を始めまして
1本目がマルサの女!
伊丹十三作品はサブスクになくて配信もない作品なので初めて見るのを楽しみにしてました
伊丹十三のイメージというか経歴はマル…

>>続きを読む
伊丹十三の代表作のひとつ。
伊丹映画を知らん人は観るべきです。

あなたにおすすめの記事