ケネディ暗殺から6年後に制作された大統領暗殺事件に纏わる西部劇。
ケネディ暗殺事件からのトレースが施された暗殺シーンも面白いのだが、冤罪で拘束され保安官に殺されるのが黒人というのも今の方が示唆的に感…
このところおうち鑑賞がうまくできず、今年に入ってから自宅で観た映画は今作含めて7本という低飛行(2月末現在)。でもひょっとしたらマカロニならいけるかも。集中できなかったら途中で切り上げればよいのだか…
>>続きを読むトニーノ・ヴァレリとジュリアーノ・ジェンマ、大名作マカロニ「怒りの荒野」のコンビが放つ社会派ウエスタン
大統領暗殺に黒人差別、腐れ外道の保安官が暴れ回る権利批判といった今でも全然通じる要素がてんこ…
主人公はジュリアーノ・ジェンマで、マカロニウエスタンとしてはちょっと変わっている。
南北戦争後のテキサス、ダラスに大統領が遊説にやってくる。
大企業の社長が知事や保安官をそそのかし、暗殺しようと企む…
【ダラスでの大統領暗殺といえば】
BS録画にて。
1969年のマカロニウェスタン。トニーノ・ヴァレリ監督、109分(ネット情報によっては111分とも)。英題は"The Price of Power…