ファイナル・カウントダウンのネタバレレビュー・内容・結末

『ファイナル・カウントダウン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

タイムスリップしたアメリカ空母が大日本帝国艦隊と戦うのかと思ったらゼロ戦2機を撃墜しただけ。よくわからん映画。

空母から飛び立つ戦闘機の躍動感あるシーンの数々にはマーベリックよりも興奮した。

三船敏郎のように喋る零戦パイロットを韓国人俳優が演じていて迫力があった。

しかしなんだ、三船に撃たれて死んだソルジ…

>>続きを読む

『ファイナルカウントダウン』ドンテイラー

戦闘機がかっこいい。最初にゼロ戦が出てきて、海上を低空飛行しているシーンは、美しくて感動した。

それくらいである。

むちゃくちゃにB級映画で、それはそ…

>>続きを読む

「アメリカの原子力空母がタイムスリップ、真珠湾攻撃寸前の日本軍の前に!」
公開時、私や周囲の男たちは興奮しましたよ~。設定の似ている先行作『戦国自衛隊』よりずっとスケールが大きいですからね。
日本人…

>>続きを読む
結局、ほとんど何もできませんでした。

大昔、TVで観て面白かった記憶あり
今思うと、ちゃっちいタイムワープのシーンに笑えるけど、カークダグラスやマーティンシーンとか息子達が歳取って、この頃の彼らと比べると本当に似てるなぁとしみじみ思う

>>続きを読む

マーティン・シーンも出演している1980年のタイムトラベル映画。

本作の何が変わっているかというと軍の原子力空母が船ごと過去へタイムスリップしてしまうという設定。しかもタイムスリップした先が真珠湾…

>>続きを読む
帰って来れなかった人たちが辛すぎる。
タイドマン夫妻!

あなたにおすすめの記事