デビッド・クローネンバーグのシーバースの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『デビッド・クローネンバーグのシーバース』に投稿された感想・評価

初鑑賞。

ボディホラーで知られるデヴィッド・クローネンバーグ監督作品。

なかなか興味深く、斬新でまぁまぁ面白かった。凄く面白いって訳ではないけど。
変態エログロ。病気を治す為に作られた寄生虫のは…

>>続きを読む
omochi
-

欲望の発露の仕方が紋切り型化する背景にはディストピア的な管理型資本主義があり、人はそのシステム下でのたうち回るしかないというのがクローネンバーグの基本的な世界観なのではないだろうか。
しかし役割を与…

>>続きを読む
AKITO
3.1
郊外の島にある高層マンションに住む研究者が、臓器の代わりとなる寄生虫の研究をしていた。寄生虫は、マンションの住人に次々と寄生。医師のロジャーは、住人たちの体調不良の原因を探ることに。
3.5

デビュー作という事もあり全体的に荒く緩い部分も多分にあるが、この頃から既にクローネンバーグ味を感じることが出来る作品なのは確かで、そういった意味でも独特な味わい深さがあって良かった。

肝心の内容は…

>>続きを読む
エッチな『ひぐらしのなく頃に』みたい。クロちゃんまだこの頃は性欲の爆発みたいな映画撮ってたんだ

 うーん単純なエログロだぁ。
 クローネンバーグの初期作です。あらすじは、カナダの大都市モントリオールの郊外、スターライナー島にて。高級マンションで、謎の寄生生物にとりつかれ暴徒化した住民達によりマ…

>>続きを読む
3.4

人間の病気を治すために研究開発された寄生虫。しかし、それは人間の理性を破壊させ、欲望のなすがままに行動するようになる恐ろしい生物だった。寄生虫は人から人へと渡り歩き、マンションの住人たちは次々と狂人…

>>続きを読む

「シーバース/人喰い生物の島」(1975年、カナダ)デヴィッド・クローネンバーグ監督の長編一作目をU-NEXTで初視聴。
クローネンバーグ監督の作家性ってキャリアの最初から一貫してることに感心してし…

>>続きを読む
ribon
3.2
レトロな感じは良かったが、話はよくある感じ。まぁ当時としては斬新だったのかも?グロさはまったくない。
3.0

リンローリーがエグい美人
最近観た女優の中で一位かもしれない

ボディスナッチャーとゾンビがほどよく合わさって不思議な雰囲気のホラーになってる

いかんせん寄生のルートが不明だし、寄生されてもそのま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事