鑑賞後にテーマが理解できたかも
寄生虫の研究は成功していて、人間は原始人みたいに欲望に忠実に生きた方が健康的、病的なのは現代社会だったということなのかな?
だから感染者はゾンビとは違って楽しそう…
初期作だからあまり期待せずに観たけど、とんでもなく面白く、予想以上にキモかった。
エイリアン、スピーシーズ、ゾンビ映画、あらゆる要素てんこ盛り。
クリーチャーは男根とヒルの中間みたいな見た目で、これ…
もっとグロいものを想像していたが、意外にゆったりしてる。クローネンバーグを観る時、机上のモノを見る事を楽しみにしてる、何かわからない気持ち悪さがいつもあるから。でもまだこの頃は本領発揮前なのか?冒頭…
>>続きを読むマンハッタン、スターライナー島の高級マンションを舞台に、医療用に研究されていた新種の虫を使って人類を改変しようというマッドサイエンティストの野望が暴走する寄生虫パニックホラー。
デヴィッドクローネ…
デヴィッド・クローネンバーグ強化月間につき視聴
閉所におけるゾンビもの
スターライナーの作り込みが結構されていてフリが効いていたお陰で楽園が地獄になる落差を楽しめた 「スキャナーズ」程のぶっとび馬…
酸にも負けない寄生虫があなたをセクシュアルな世界へ導く🪱
感染した人達がセックス狂のゾンビのように襲いかかる。ノーマルゾンビに食べられる方がましかな
人類皆感染したらどうやって性欲を満たすんだろ
…
「寄生虫は瞬く間に人間を餌食にする」
というわけで、孤島の寄生虫蔓延ホラー
81年「スキャナーズ」86年「ザ・フライ」の監督デヴィッド·クローネンバーグ初長編映画作品だよ
フィルマークスで検索し…