有りがたうさんに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『有りがたうさん』に投稿された感想・評価

1931年の映画だから農村の生活は悲惨を極めた。経済政策の誤りから特に日本は良くなかったが、高橋是清が救った。現在もまた経済政策で誤りを犯そうとしついる。

【昭和恐慌】
https://space…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

マッドマックスと同じ構成。
個人的にはマッドマックスの方がすき。
3.0
〖1930年代映画:小説実写映画化:松竹〗
1936年製作で、川端康成の短編小説『有難う』を実写映画化したロードムービーらしい⁉️

2023年1,500本目

当時の街道の自然風景とバスに乗車する人々の様子を丁寧に描いたロードムービー。すれ違う人々を正面からとらえてから背面に遠ざかる姿を律儀に全員描写していたことが印象的だった。登場人物たちはどこか悲しみを…

>>続きを読む
はぎ
3.0
2023年1本目。
車内の乗客・運転手の会話が濃密。
途中うとうとしちゃった。
3.0

東京へ売られゆく娘と周りの人たちのロードムービー
おそらく現存する最古の日本のロードムービーの一つだが、きれいな海岸が挟まれていて、その役割を全うしている

ところで乗り合いバスと売春婦(正確にはま…

>>続きを読む
MeKono
2.5

有りがたう

また味わい深い作品。
咀嚼するたびに深みを増していく
点数すぐにはつけられない

4→5にアップ(19.5.20)

色んな人が乗ってきて色んな人間模様が繰り広げられる乗車席
そんな世…

>>続きを読む
3.0
たまたまテレビでやってたのを見た、と思う。

引き込まれて結局最後まで見た。

あなたにおすすめの記事