都会のひと部屋の作品情報・感想・評価

都会のひと部屋1982年製作の映画)

UNE CHAMBRE EN VILLE

製作国:

上映時間:92分

3.7

あらすじ

『都会のひと部屋』に投稿された感想・評価

YAZ
4.3

ジャック・ドゥミの観る

警察と対峙する労働者ストで始
まりストで終わる。ストに参加
してる青年ギルボー、昔は男爵
夫人だった大家や娘たちとの話

舞台は1955年ナント
ナントはドゥミの故郷で長編…

>>続きを読む
5.0
ミュージカルというよりオペラだった。

ドゥミってピンと来てなかったのだが、おれはミシェル・ルグランのことが苦手だったのかもしれない。本作は音楽もめちゃめちゃ良かったです。
Sari
-
2025/07/30 U-NEXT
Halow
3.7
メロドラマの身も蓋もなさを悪趣味に誇張して見せつける恋愛版『スターシップ・トゥルーパーズ』的な意図で撮られたんじゃないかという思いが、頭から離れない。
3.7
一周回って好きになってきた
あ...
2.9

ストライキを決行し職場を解雇されても、労働者の悲劇として生きてこないし、別の女に恋をした矢先に彼女が妊娠したことが愛の悲劇として生きてくるわけでもないという。一体何描きたかったのかわからない、ただ歌…

>>続きを読む
mmm
-

全編歌うタイプのミュージカルだ!
「レ・ミゼラブル」で始まり「ロミオとジュリエット」に着地する感じ。ただし労働争議よりも愛のあれこれ(しかもかなり共感しづらい主人公達による)が物語の大半を占めていて…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

身勝手で不道徳なロミジュリ

༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶
📍あらすじ
1955年、フランス北西部の都市ナントではストライキが起きていた。労働者のフラン…

>>続きを読む
メインキャラ2人が自分勝手!
心変わりも成長もなし。共感したり応援したくなったりもしない。だからといってカリスマ性も無いしドラマチックでもない。

1955年のナント。造船所で冶金をしているギルボー・フランソワは労働争議に従事している。彼の子を身籠った恋人ヴィオレット、下宿先の大家である男爵夫人なんかと関わる中で大家の娘エディットと劇的な恋に落…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事