『ロミオとジュリエット』(1936年版)の直後に鑑賞。
舞台は現代。
ある事情を抱えた2人の若者・トロメオとジュリエット。
彼らが恋に落ちたことで、巻き起こる一大騒動を描く。
『ガーディアンズ・…
家柄やしがらみに囚われない真実の愛を描いたシェイクスピアの「ロミオとジュリエット」。
その古典をトレースし1990年代の価値観に落とし込むとどうなるか。
そこには“無秩序で狂った真実の愛”が存在して…
初のトロマ映画。
Z級映画だからまあええかとなる範囲で抑えており、意外と脚本は丁寧。
ずっとバカバカしくて、心底くだらない。
ピーナッツおじさん役に監督本人が出てて面白い。ピーナッツの歌ってなに…
トロマに出入りしていた頃のジェイムズ・ガン監督作品。後の活躍を考えるとカウフマン総裁には頭が下がります。
エロ、グロさすがはトロマ製。トロメオとジュリエットのガラスケースの中での情事は美しいとさえお…