モンキー・ビジネスのネタバレレビュー・内容・結末

『モンキー・ビジネス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

出てる俳優さんはみんな良かったけど何よりチンパンジーがとんでもねぇどうやって撮ったんだこれ
面白くないことはないんだけどオチが弱ぇ
赤ん坊出てきてからどんどん面白くなくなっていったかな
古いコメディ…

>>続きを読む


90分がちょうどいい。
巨匠ハワードホークスに言うのもあれだけど、お話が数珠繋ぎだから途中からどうでもよくなってくる笑 「みんな〜やってるか!」みたいな話の構造。眼鏡が正気に戻った合図になってたり…

>>続きを読む
冒頭のメタジョークが面白い。本編は全然面白くなかったけど。
薬の影響なんだろうけど、あんないい奥さんがいるのに他の女と遊んでんなよと思っちゃう。誘いに応じちゃう秘書も駄目だろ。

個人的にはイマイチ。
よくある若返りなんて良くない!みたいな流れになるのかなと思ったらそれすらもなかった。あまり自分の発明をよく思っていなかった主人公は結局ラストでちゃっかり賞を受け取っているし。

>>続きを読む

バーナビーとエドウィナは薬を飲んでも見た目も変わらないし、最初の2回は若返りというより、飲み過ぎかクスリでハイになった人みたいで笑えた。

子供まで戻ったところは、若返りって感じがしたけど、一時的に…

>>続きを読む

洗濯物入れにワーッて落ちてくとこ爆笑した
カースタントもすごいめちゃくちゃあぶない
あべこべなおもしろさっていうとスクリューボールぽさもあるのかな
机の下のチンパンジーってことでNOPEも連想された…

>>続きを読む

序盤の会話劇、長回しでずっと続くんで「これ何が重要なの?」と不安になっていったんですが猿登場以降どんどん好みの展開になりました。
スクリューボール・コメディという言葉初めて知ったんですが、1930年…

>>続きを読む

ぶっ飛んだ話だけどそれが楽しい。

すれ違い劇みたいなのって結構長く続いて、もどかしい気持ちになることも多いけれど、この作品では結構みんな察しが良くてすぐ解決される感じがした。

観客側は分かってい…

>>続きを読む
タイトル通りサルがでてきた!
この時代ならではなテンポ良さ、ストーリー設定が良かった。
マリリン・モンローの出ている作品をチェックしたくなりました。
かわいいー♪

マリリン・モンロー目当てで鑑賞。今回もかわいいおバカキャラクターを演じている。

チンパンジーの演技力すごい。頭良すぎだろ。チンパンジーのために鑑賞をおすすめしたいくらいだ。

ケイリー・グラントの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事