環境問題は非常に深刻であり、我々に残された時間は少ない。
著名物理学者のスティーヴン・ホーキングや旧ソビエト連邦のゴルバチョフ元大統領など、世界各国の専門家たちがこの最も重要な課題について事実を語り…
ペルム紀の大量絶滅すっかり抜けてた
生物専攻してたのにー
生命の誕生とかカンブリア爆発とか
発展したことは覚えてるのに
絶滅こそ、過去から学ぶべき。
いつかチャーチルに行って
ホッキョクグマ観測し…
学生には退屈かもしれないけど学校の授業で必修科目にしてたら、今の私達の意識は少し違ったんじゃないだろうか。
地球温暖化、異常な気候、みんな昔と違うって気付いてるけどまだまだ他人事な気がする。私も含め…
昨日のディカプリオ会③
高校生の時に、小論文の過去問で"害"に関する文章を読んで、そこでは、津波も台風もシロアリもゴキブリも、人間にとって害があるものが"災害"とか"害虫"とか呼ばれている、みたい…