≒(ニアイコール)森山大道の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『≒(ニアイコール)森山大道』に投稿された感想・評価

森山大道のドキュメンタリーとして一番良いのでは。過剰な演出もなく、淡々とした進行。コメディアンになりたかったと嘯いているが、森山の写真とあながちずれていないように思うし、デジタルビデオカメラを嬉々と…

>>続きを読む
4.5

カメラを前にしたらすべての存在は対価である。広告ポスターも女の裸も、右翼の街宣車も。森山大道のこの考えにインパクト受けました。
作品の構成もかっこよく森山大道を、彼の写真論を理解できるようでよかった…

>>続きを読む

構成編集取材・藤井謙二郎。写真家森山の作品論をインタビューで導き出しつつ、街を歩きながら、小型カメラで、ファインダーを覗かず、構えることなく、一見無造作に、シャッターをン斬る。作品論の実践を収めた。…

>>続きを読む
あ
5.0
俺は本当に写真のことを何にも分かっていないんだ、ということに気づけるのがもはや楽しい!
3/20
記録

過去に何度も見ているけど、また見始めたら止まらんかった。
フィルムで撮る森山大道。最後のシーンではスタッフからデジカメを借りて面白がる森山大道さん。写真の歴史が大きく揺れ動く貴重な表現のような気がしてます。
shuki
-

昔、YouTubeで見た。その後、写真を始めた。久々、東京に来て毎日シャッター切ってるけど、自分が撮る写真に今一つテンション上がらないので、初心に帰るつもりで見直した。
改めて見ると光と影だなぁと。…

>>続きを読む
Rinako
-
手ぶらでいんだよね
森山大道の映像では一番好きかもしれない。
kuu
4.1
撮り方が最高すぎて笑った
煙草の煙を吐き出すリズムと、シャッターを切るタイミング

あなたにおすすめの記事

似ている作品