血の祝祭日に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『血の祝祭日』に投稿された感想・評価

お約束シーンが多すぎるなと思ったらどうやらこれが世界初のスプラッタ映画でお約束の起源らしい
2.0
序盤で指紋が見つからないっていってたけど、めちゃくちゃ素手で犯行してるのに見つかってないのは何故なの。

まあこれはスプラッターを楽しむ映画だから、細かいことを気にしたら駄目ですね。
蛯鯛
2.0
「映画なら何だってできるぜ!」という夢が詰まっている(いた)のかもしれない。
KH
2.0

このレビューはネタバレを含みます

なぜアマプラにあるのかわからないシリーズ

世界初のスプラッタームービーという一点でのみ見る価値はあるということでストーリーはイシュタルを狂信する男が生贄を捧げるために女性を殺害しまくるというあって…

>>続きを読む
1.8

おそらく30年以上前、ビデオレンタル草創期にビデオで観たものを配信で見付け、懐かしくなって鑑賞。
ストーリーはあってないようなもので、ただただ女性を次々と殺害して行くという作品。
スプラッターの元祖…

>>続きを読む
2.0
元祖スプラッター映画!
1963年の作品なのにゴア描写が凄い。
時々、面白い演出が入る。
終盤のやりとりはもうコント。
内容グロさより当時これを見た人が怖がっていたのかどうかが気になるな。
悠嗣
1.1

ゴア系の始祖という話を聞き、視聴。

1963年制作の映画の為、粗いところが多い。
ゴア系として見たので少し物足りない印象。

誕生日会での娘がセリフ覚えてないくだりは若干コントぽくもあり、笑ってし…

>>続きを読む
ジャンルを作ったという意味では重要な作品だと思うけど、質が低すぎて見るのしんどい。

当時としてももっとやりようはあったやろと。
VHSの低画質で見たほうが雰囲気出て良かったかもしれん。
当時の流行(と現代の感覚との乖離)含め時代なりのところはかなりあるけど、やりたいことがはっきりしててそれをちゃんとやってるのがわかる

あなたにおすすめの記事