ホラーファンだが、あえてハーシェル・ゴードン・ルイスの作品は避けてきた。
それは、ただ単に金儲けの為だけに、作られた作品だからである。
しかし、この歳になってくると、その潔い姿勢は良くわかるし、大…
初めてのハーシェル・ゴードン・ルイス🔰
世界初のスプラッター映画として現在もカルト的人気を誇る作品🩸
残酷描写の連続に公開当時、批判的な反響も多かったが興行的には大ヒットを記録したとか🫢‼️
残忍…
ラムセスの顔がドアップになるシーンが迫力があって良いのですがいかんせん眉毛の圧が凄いw
なんだこの眉毛の形は!w
これが映画史初のスプラッター?ムービーらしいですね…
当時の技術なので血糊もなんと…
非常に緩慢、単調だが世界初のゴア映画らしく臓物と血の表現にはこだわりを感じた。というより低予算映画だからそこに使い切っていたのではというロケーションの少なさだった。
流石にラストの追いかけっこは拍子…
世界初のスプラッター映画と聞いて、ホラー映画ファンなら見なければと思い鑑賞。
とりあえず、こんなに演技の下手な役者ばかりの外国映画は初めて見た。笑
話はシンプルで、特別破綻しているわけでもない。…
2024_149
世界初の−には弱いんです
観ておくと話の種になります
世界初のゴア(スプラッター)映画がアマプラにあったので鑑賞。
単純に世界初って言葉には負けちゃいます。
正直、物語や…
初のスプラッタ映画らしい。血のりが、絵の具の赤すぎるな!洋服の色も相まってとにかくカラフル。初めの作品から、ホラーのお約束を数々作り上げてるんだな〜というほのぼのした感想。ドン…ドン…という音楽の時…
>>続きを読む〖1960年代映画:ホラー:ハーシェル・ゴードン・ルイス映画祭:アメリカ映画〗
1963年製作で、血まみれ三部作の第1作で、ハーシェル・ゴードン・ルイス映画祭で上映された作品で、「エジプトの女神」イ…