ゲロッパ!に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ゲロッパ!』に投稿された感想・評価

15年くらい前に、一度観たきり。
正直に、その当時の私にはちょっと合わなかったのは覚えてる。何度かに分けて観終わったし。

でも今はJBも知ってるし、観直したら何か変わってるかも。
評価点数は、思い…

>>続きを読む
2.0

山本太郎が故西田敏行と出会った映画と語っていたので観たが、実にしょうもない作品。日本人はゆるい極道ものが好きだが、こんな脚本を映画化してはいけない。監督のセンスを疑う。常盤貴子の娘を演じている女の子…

>>続きを読む
wkhrA
2.0
西田敏行追悼。20年前は、みんな若くて、いま思えば時代もほのぼのしてた。この頃はまだJBも存命中のはず。でもホンモノは出てきません。

井筒監督はテレビに出てる人の印象のみでいままで全くノーマークだったこともあり、初鑑賞

冒頭のドタバタシーン、あまりにも迫力がなさすぎて嫌な予感を感じる

掛け合いが全然楽しめず
井筒監督作品なのか…

>>続きを読む
Jimmy
1.2
ジェームス・ブラウン大好きな男のダンス・ミュージック物語。

ジェームス・ブラウンを好きな人が観るような映画という気がしてしまった。

俳優の無駄遣いコメディ。面白い気はするのだが、チラチラ出てくる有名人探しに気を取られ、ストーリーも脱線し過ぎた気がした。本当に色々と勿体無い。何より常盤貴子のキャラがどっちつかずで弱かった。そして山…

>>続きを読む

服役寸前のやくざの親分が娘に会いに行くお話。

俳優陣は豪華だがストーリーは脱線を繰り返し、
登場人物が多すぎてなんかゴタゴタしていて、
見終わった後、無性に疲れた。
楽しさのベクトルが自分には合わ…

>>続きを読む

‖レンタル‖
電車の中でいきなり歌い出すゲロッパと最後の偽ジェームズとのゲロッパはよかった。
西田敏行、桐谷健太、山本太郎。この三人の演技も面白くて好き。山本太郎さんっていまは俳優じゃないけど改めて…

>>続きを読む
無理にライトなエンターテイメント映画を作ろうとしてる感じ。西田敏行さんはいい味出してるけど、ストーリーも演出もありきたり。
MK
1.6
誰かが観ようとしても何とも思わないし、観たことについても会話の生まれなそうな、居酒屋のだし巻とか鳥の軟骨唐揚げみたいな映画。
巨匠は次世代共通ではないな。

あなたにおすすめの記事