『飢餓海峡』。善と悪を区切る場所か繋ぐ場所か。何もかも呑み込む海の焦点。三國連太郎の演技に見入った3時間。そして"握りまま"を譲る笑顔も、爪で独悦に耽る様も、哀しくて美しい左幸子が素晴らしい。
「極…
【ミステリーの醍醐味を表象するということ】
業火包まれる質屋から2人の男が飛び出してくる。市民は燃え盛る質屋へと眼差しを向ける中、彼らはひたすら遠くへ行こうとする。彼らは強盗、一家三人を惨殺した挙句…
すごく昔一度だけ観て面白かった記憶しかなかったけど、やはり名作。3時間あっという間だった。三國連太郎ってやはり名優だなあ。だからこそ名優の伴淳さんと一対一感のある前半の方が緊迫感があって良かった。後…
>>続きを読む青函連絡船遭難事故の犠牲者の中から身元不明の2人の遺体が見つかる。同時に北海道・岩内で大規模火災が起きて事件の夜に姿を消した男の行方を刑事が追う所から始まるお話。
原作では三國連太郎演じる犬飼、左…
過去鑑賞作。
邦画ベストテンに必ず入ってる名作なので、観とかなくちゃと思って観た。
レンタルビデオ屋の隅でほこり被ってるの発見して観た。
もう数十年前のこと。
とにかく重厚。
とにかく暗い。
人…