ココ・アヴァン・シャネルのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ココ・アヴァン・シャネル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

もっとデザインとかビジネスとか、そういう成り上がるための下積みの話と思ったら、恋愛とか育ちとかのバックボーンの映画だった

期待値抜きで見ても盛り上がりがなく突然映画おわった印象だった
自分の理解力…

>>続きを読む


CHANELに憧れる人が多いのはなぜか、CHANELが人気なのはなぜなのかを知りたくてずっと気になってた映画。

美術館で“マリー・ローランサンとモード”を鑑賞してからCHANELへの興味が高まっ…

>>続きを読む
結局男の財力…

当時のフランスでは、男性に縋り何も出来ず籠の中の鳥のように暮らす女性たちに嫌悪感を抱き、前時代的な考えを払拭し、働く女性の先駆者となるココ・シャネルのお話。

女性は働かず、家に籠りケーキのような帽…

>>続きを読む

シャネルの創設者の話なのはなんとなく知ってたけど

そもそもシャネルの特徴とか
いろんなことが正確には知らず

この作品で最初のこだわりというのが知れたのは興味深かった
ただ現代のシャネルのイメージ…

>>続きを読む
知らんかった
なんか生意気に見えた。
ココシャネルつよつよ

私は大満足の映画なんだけど!w
ブランドとしての歴史よりも、この人がどんな苦悩がありどんなことを幸せと感じていたのかが見たかったから大満足!

やっぱりこの時代に女性が成り上がることなんて難しいもの…

>>続きを読む
特別派手な展開は無い
主人公が感じる貴族の退屈な風習を書く関係上、少し退屈な展開が続く
人生に焦点を当てており、ブランディングに成功した側面は全く描かれない
映画としてはイマイチ
アドリエンヌとエミリエンヌの顔が似ていて分かりにくい

ハングリーさを感じない

55点
セリフが少ない映画だと思った。
ココが無駄なことは話さないからかもしれない。
人生には選択すべきときがあって、選択を間違わなかった人が成功するのだと。

オドレイ・トゥトゥが魅力的

あなたにおすすめの記事

似ている作品