ブランド立ち上げストーリーというよりは、ココの女性としての人生を淡々と描いた作品。彼女の、人に媚びない生き様がかっこいいと同時にみていて辛かった。
シャネルは今や煌びやかなブランドだが、それに相反す…
初めてのフランス映画で楽しみ方を模索するところからでしたが楽しんでみることが出来ました。
物語に劇的な動きこそないものの、細かな機微を読み取ることがとても面白かったです。実際少し目を離して耳だけ傾け…
流行に惑わされず自分の感覚だけを信じて貫いた女性であることはわかった。孤児院育ちで上流階級の生まれでなかったからこそ逆に、着用する女性の動きやすさなどの実用性にこだわり偏見の無いカラーセンスを発揮し…
>>続きを読む
なんだか、
観たことある感じがするのは
気のせいかな〜。
こういう世界観はよくあるのかな。
バルザンも、ボーイも
なんか観たことある感じがするけど、
観賞済にはなってなかったから、…
念の為ネタバレ設定に。
シャネルさんが大成功するのは知っているので「いつ成功すんのかな~」と思ってたんだけど全然成功しない。ハリウッド映画なら開始1時間でパリに開店してそうなのに笑
それでも面白か…
いや〜、手に職ある人はつえ〜な〜。
そのような映画でした。
その上ココはセンスまでずば抜けております。最強戦士ココシャネルの爆誕です。
しかもあの時代ですから、新たなことを始めるのは相当周りの…
なんとなく飛行機のラインナップに見つけて鑑賞。
個人的には、シャネルの成り上がり物語なのかと思ってたけど、完全に前半生って感じだった。
展開は予想できたんだけど、なんかすごい泣いちゃった。そして、オ…
「肉体労働は心の痛みを解放
故に貧者は幸福だ」
ココには幼少期から数え切れぬ
心の痛みがあったのだろう。
だからこそ労働を求めた。
嫌いな日曜日にも、
亡くなるその日にも。
ココは労働によって…
(C) 2009 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.