トロン:レガシーのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『トロン:レガシー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ディスクが簡単に盗まれすぎたのが拍子抜けでした

10代の自分に鮮烈な印象を与えた作品。ストーリーに関する批評が多いが、この映画はアバターと同じで世界観を楽しむ映画であると思っている。世界観の一貫性を突き詰めたからこその魅力が、この映画には詰まって…

>>続きを読む

面白かったです!
ずっと前にレンタルで見てましたが久しぶりに視聴。
こんな感じの話だったっけ?と思いながらも生身でデジタルの世界に入るっていう設定すごい革新的ですよね。
オリジナル?の方は見たことな…

>>続きを読む

Daft Punk目当てに見たのだけれど、スッゲーつまんねえ〜!ストーリーもダラけているし、なにより俳優たちの演技が下手くそ。バイクのシーンはかっこいいけれど、それ以外は👎🏻。クラブっぽい場所でDa…

>>続きを読む

キンハーでわからなかったストーリーがやっと理解できてスッキリ〜!
さすがに製作27年後ともなると映像が綺麗!
最初のディズニーのクレジット?がトロン仕様でよい!!
トロンは、トロンが主役かと思ってた…

>>続きを読む

オリジナルからの技術の進歩に圧巻。
そして、前作から俳優が引き継ぎ続投していて嬉しかったし、こちら側も世界観に入りやすかった。
ストーリーとしては、映像の楽しさはあるけど、ワード等が前作を観ていない…

>>続きを読む
結構昔に見たけども…

最初のゲームセンターの風景とか、近未来的なCGとか、「斬新さ」が詰まった作品だと思う。

面白いかと聞かれたらビミョーだけれども…

オリジナルも見てみて、比較してみたい。
ダフトパンクと聞いて。

2021年9本目

シフトがかわると眠れなくなる人なので早寝は無理と諦めてなんか1本みよー、とディズプラ探してたら!!

これ確かアマプラで配信されてた時終了ギリギリで途中で観られなくなっちゃったん…

>>続きを読む

SFというジャンルがあるのなら
その中でもかなり好きです

レディプレイヤー1
マトリックス
古くはフィフスエレメント
TIME
ジャンパー

未来の話がなぜ好きかというと
誰も観たことのない世界を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事