2025年1月3日 円盤
チャドCHUDの日本版Blu-rayが発売になるとの事で久々に観ました。
人を襲うクリーチャーですが、社会情勢が関係しますので必ずしもその存在が悪とは言い切れないメッセ…
汚染物質でクリーチャー化したホームレスが、ソーホー市民を襲うパニックより群像劇にウェイトをおいたお話。ホラーとしては地味だけど、好感を持てるキャラが多くて良かった。襲われるシーンはあまり映さないけど…
>>続きを読むロジャー・コーマン率いるNW謹製のSFホラー。ニューヨークの下水道に巣食う怪物をめぐり、ホームレスを撮影する写真家カップルや支援団体のリーダー、刑事らの闘いを群像的に映し出す。怪物そのものよりも、そ…
>>続きを読むB級ホラーということで、脳内のハードルをかなり下げて鑑賞しました〜。
結果として、かなり面白くないな。いや、めちゃめちゃつまらないカナ!!!!!
メインの怪物が出るまで、どんだけ時間がかかるんだ…
舞台はダウンタウンのとある通り、この通りでは人々が次々と失踪する事件が相次いでいた。
捜査担当のボッシュ警部はホームレスの世話をしているシェファードとともに事件を調査することになったが・・・・。
…
子どもの頃見たレンタルビデオのジャケが忘れ難い本作を遂に海外盤で観た。あのジャケで想像してたのと違って意外と社会派な内容。80年代の本当に治安の悪そうなニューヨークの映像も貴重。けどあのクリーチャー…
>>続きを読む突然変異したホームレスが襲ってくるモンスターサスペンス。
下水道+有害物質+突然変異と言えば「TMNT」ですが本作も同年に誕生した同級生でございます。
この作品、モンスターパニックを期待すると完全…
記録用。2021/3/20
ニューヨークで失踪が多発、地下生活者の大量失踪も発生し刑事と新聞記者が事件を追う…。80年代特有の強引さが荒れたニューヨークの画にフィットしたモンスター映画。とにかく話が…
80年代のB級SFホラー。クリーチャーをデカデカと写した東芝映像ソフトのVHS版パッケージ写真が強烈だったので気になっていたんですが、内容は意外と地味でした。
基本前半から中盤辺りまで主人公格の二…