
シリーズ前作の評価が落ち込む中で製作された『スーパーマン4 最強の敵』。
予算縮小や制作体制の混乱が伝わってくる作品だが、その“昭和特撮的なチープさ”も含めて、ある意味クセになる1本か?笑
ストー…
クリストファーリーブかっこいいなぁ
なんかもうこれぞスーパーマン
ニュークリアマンがおもったよりしょぼい
テーマもなんか薄い
まぁヒーロー映画だから良い
この時代の特撮は今見るとなんだかなぁ
だ…
私はアメコミ絶対殺すマンの異名を一部に持っているそうです。否定はしません。漫画及び創作の最底辺。エゲツない商業主義の究極系。特にジョーカーとスーパーマンが反吐が出るほど嫌いで、スーパーマンは植民地主…
>>続きを読む本作は時間が90分なのは唯一の救い。色々と不可解なシーンばかり。
特にロマンス要素については壊滅的だったのではなないか。1作目を観た時、ロイスを中心にどのようなストーリーが展開するか気になっていた…
スーパーマンシリーズに終止符を打ったとされる”4”です
噂通りの酷い作品なのですが
私は結構好きです
真っ先に駄作認定される理由に特撮シーンの酷さがあるんですが…まあ酷いです
もう合成だという事…
ユーネクストで鑑賞。
前評判が芳しく無く、2までで長らく止まってたスーパーマンシリーズ。
3がそこまで酷くなかったので、まあ4がシリーズ最終作なので見てみようと。
結果は……見なけりゃよかった(…
低予算になったことでビジュアル面でのクオリティの低さがすごいけど、悪ふざけで製作された印象があった3作目なんかより100倍良い。
スーパーマンが地球上の核を集めて太陽に投げ捨てるシーンがどれだけバ…
4作とも人助けは徹底して行うのはヒーロー映画としては悪くない。
あと、3作目ではちょっと控え目に感じた音楽の良さが本作では再び良くなったような気がする。ただ、それはストーリーが謎すぎて音楽が目…