超超面白い。奇妙でドラマティックで趣味の悪いコントのような。美大が全然魅力的じゃなくて良い。でもやっぱり行ってみたい。後半からラストに至るまでの流れは賛成もなにもあったもんじゃなくてむしろちょっと一…
>>続きを読む露悪的だけど決して不快にならない、人間の悪い部分も愛するとか壮大なものじゃなくてこれおもろくない?という感じで見せてくるのがゆるくていい⊂( ・ω・ )⊃♩とか思ってたらジジイのフルチンまあまあな…
>>続きを読むテリー・ツワイゴフは常に足りない人たちを描き続けてるから大好きだ。前半はブラックジョークまみれでアメリカのコメディ映画に求めてる全てがあった。
期待するけど、いつも才能あるやつに持ってかれる。唯一…
絵しか取り柄がない主人公はそこに全てを賭けるため美大に進学
しかしそこは作品そのものの質よりコンセプトが評価される世界だった
予備校絵の主人公は納得行かず周りとも険悪に
そんな中突破口を見つける
…
犯人わい
大馬鹿者たちばかりだが本人たちは至って幸せそうでそれが怖くて面白い
ゴーストワールドに出ていたキャストもちらほらいた気がする
ブシェミとか美術の先生とか
結局芸術なんて芸術家本人や作…
「みんな違ってみんな最悪」的な、悲しいブラックユーモア炸裂。本当に、いつものことながら、全員最悪(褒め言葉)。現代アートは、真に面白い人が売れるわけではないお笑いの世界と似ているよなとつくづく思う。…
>>続きを読むこりゃどんでもないぜ。その展開はなんとなく読めるが、主人公の妙にズレた感じ、強い承認欲求を淡々と演出していく感じが良い。序盤のテンプレ的な芸大生を見せていく感じ、繋ぎ方も良い。
人格と芸術は切り離せ…
憧れの美大生になった主人公
校内では連続殺人事件があったらしい
変わり者達との生活
美女モデルとの出会い
ライバルとの争い
テリー・ツワイゴフ監督作品
ジョン・マルコヴィッチやアンジェリカ・ヒュ…