5作目は、シリーズの派手なボクシングよりも、老いと代償、父性と挫折を前面に押し出した作品。本作のテーマはおそらく「代償」だろうが、単純明快だったシリーズ作風から急に舵を切った印象が強い。
中盤までは…
つまらないわけじゃないけどこれじゃない感がある
ボクシングを大切にしてるならストリートファイトはして欲しくないし、やるにしてもいつもの強敵じゃないんだからもっと圧倒して終わった方が気持ち良く終われ…
評価低めだけど、割と好きだった。
トミーガンとデュークぶちのめしたのはいいけど、後のこと考えると怖すぎる。
エイドリアンとかこういうストリートファイト嫌いそうな気がするけど、よっぽどトミーガンのこ…
なんてことをしてくれたんだポーリー…。
悪びれないのやばすぎるだろ…。
父親に相手にされないし、叔父は訳のわからないことしか言わないし、学校で殴られるしでジュニアが可哀想だ…。
心を持ってなかっ…
シリーズの一区切りとなる作品だがスッキリしないし、モヤモヤだけが残る。
まず原点回帰をしたかったんだろうがあまりにも展開が強引過ぎる。
変化球をやるのは良いが明後日の方向に飛んでいってる。
スト…
ロッキーは脳障害となり、引退を決意する。
加えて、破産という目に遭ってしまう。
トレーナーとなった彼のもとにトミー・ガンという青年が現れる。
彼のボクシングにかける思いは強く、若い頃のロッキーを彷…
いやぁ、これはダメ。
ダメ、ダメ、全然ダメ。
こんなロッキーは見たくなかった。
途中までは良かったんですよ。
破産、脳障害、弟子の裏切り等々、次々襲いかかる不運。
どん底状態のロッキーを救ったのは…
BS12放送分を録画して鑑賞。
今度の不幸は、貧乏だ!
ロッキーの知能指数が
下がった気がするのは、
気のせいでしょうか?
すっかりパンチドランカーなのかな。
4作目のソ連で闘ってるあいだに
…
残念すぎる。
退くものと家族再生の物語ではまたダメだったのか。
たぶん私の見間違いなのですが、ロシア戦の直後の話なのに子供が急成長しています。恐らく時差の関係なのだと思います。
上記とか色々ツッ…
(C)2018 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. All Rights Reserved. Distributed by Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC.