東南角部屋二階の女のネタバレレビュー・内容・結末

『東南角部屋二階の女』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後の三崎と彼女のセリフで「一緒にいた意味がないじゃん」に三崎が「意味はあったよ」というセリフが印象的。理由はないけどあると言うのはのりこさんのエピソードを聴いてそんなふうに思ったのかなと思った。
てつくん、オレと付き合わん❓

うわ旅するタイプの男やめろ。
おれから離れていくな。。
お前の全てを肯定したいから行って来な‼️しか言えないやつやめろ。愛してる。

ほんでじいちゃんハイライトはやめろや…

デートで博物館?に行って彼女につまんなそうにされる
スワンボート乗ってる
宅飲みしてる
体育座りでタバコ吸ってる
バトミントンしてる
台風直撃の中、傘さしてる
割烹着を着てる
何かの台に乗って天井修…

>>続きを読む

たむらまさきとユニークすぎるロケ地

父の借金のために主人公は仕事を辞め祖父の持っている廃アパートを売ってやり直そうとするが、なぜか祖父は了承しない。
お見合いで出会った彼女と同時期に仕事を辞めた会…

>>続きを読む
女ってああこの人なのか、と
20代の若者がメインの話かと思いきやそうでもなく、優しい話
映像の雰囲気とかいい感じで
おもしろくなりそうだったが
なんとなく全体的に
中途半端な感じで、、、。

現実っぽいちゃあぽいけど。。。

固定したカメラアングルが印象的。

2022.12.27シネマでChu! 予備知識なしで観た。ツッコミどころ満載なんだけど、なんかいい映画だった。藤子が友次郎の弟の許嫁で、友次郎が贈ってくれた白い着物を大切にしていて、その着物と共に…

>>続きを読む
ん〜〜面白くないな〜と早回しで見てしまったけど

おじいちゃんが贈った白い着物に藤子さんが袖を通すシーン とても込み上げてくるものがあって涙があふれました。

太陽の陽があたたかく感じる映画
3人とも冴えない雰囲気を纏っていて、他の映画では観られない演技を観れた気がする。少し古びた印象のある映像とも相まってリラックスして楽しめた。

良かった。
加瀬亮目当てで見たけど、西島秀俊も竹花梓も、もちろん西島秀俊も良かった。あのバトミントンのどちらが羽根をひろうかの攻防戦、うまいなあ〜。役者が上手いから、1つ1つのシーンに現実味があった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事