プリンセス トヨトミに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『プリンセス トヨトミ』に投稿された感想・評価

Mio
3.0
ラングドンシリーズを日本っぽくやりたかったのかな?という印象。
理か
3.0

このレビューはネタバレを含みます

綾瀬はるか


さんが観たいので、何年かぶりに観ました。
以前も今日もわかりませんでした。
何故撃たれたのに何も無いのか不思議でした。松平は敵と見なされていたのがこっそり助けてくれた隠れ味方だった、…

>>続きを読む
2.9

俳優も表現も撮影の仕方もいいのに
ストーリーが何を伝えたいのかポイントや伏線が意味不すぎて不燃焼。
ていうかここまできたら私には理解できない領域や。
お好み焼き食べたくなったし、綾瀬はるか可愛かった…

>>続きを読む
2.5
昔見た時はもっと面白く見た記憶があるんだけど。原作の面白さと映像がリンクしない例になってると今は冷静に思う。なぜかはわからんが。
森永悠希さんはもうこの時点でできてるね。幸か不幸か。
ぺん
3.0
はじめの始まり方は不思議で、ちょっと怖い気もして面白かったけど

どんどんつまらない感じになっていった
りう
2.5
これって関西人の願望?府知事はどこに?
京都人が観たら鼻で笑いそう。
2.6
これは設定というか脚本が全て。細かい部分はつっこんじゃダメ。
多分、映画オリジナルの部分でいいところは「行け」って言うのが堤真一ってことだよね。

心に残るのは親子愛よりも「自分に正直に生きること」
さー
3.0

会計検査院である3人の調査官が査察のため大阪に入る。
大阪の人々のみが知る、400年にわたる秘匿とは───

歴史ファンタジー?になるのでしょうか。
起承転結の起承まではわりと面白かったのですが、ス…

>>続きを読む
鵜籠
2.9

このレビューはネタバレを含みます

全く伏線回収されずに終わっちゃって意味不明だった。前見た時もこんなかんじだったのかな?
結局は親子愛ってだけでタイトルとかかは想像してた話ではなかった
うーん、ちょっと現実離れしすぎてるかな。
原作は面白いのかもしれんが、目を惹きつけたのは、綾瀬はるかの揺れ具合だけだった。

あなたにおすすめの記事