CASSHERNの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 宇多田ヒカルの歌や音楽、映像が好きな人にはおすすめ
  • ケレン味たっぷりの世界観とアクション、キャスト陣の怪演が異様な魅力を放つ
  • 新しい感覚の映画で、ストーリーにどんどん引き込まれる
  • 世界観が綺麗で不思議な世界が興味深く、音楽がいい
  • 戦争の不条理が伝わり、映像もきれいで感動する
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『CASSHERN』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

当時を考えるとCGをふんだんに使い、アクションの描写もかっこいい仕上がり
新造人間も本当は人間だったというオチも、残酷で私は良かったと思う。
1970年代のアニメ原作だけど、随分際どいテーマを掲げて…

>>続きを読む

想像を超えて面白かった。最後そうなるのかと。だとしたらこの世はバッドエンドになりつつある。飛び立つ日はもうそこなのかもしれないことが怖かった。

アクションが漫画的で、ぜひこの後継を見たい。意外とな…

>>続きを読む
好きな作品。作品の雰囲気や映像がすごく好き。 原作知識は全く無い。
Yuta.F
4.0
「誰かの願いが叶うころ」を最高の状態で聴ける映画。宇多田ヒカルが好きな人は是非。
なんだか他人が思春期の頃に書いた黒歴史ノートを読んでいるかのような、小っ恥ずかしさと居た堪れなさが同居する作品。
この映画を真面目に論ずることすら、なお恥ずかしい気がしてくる不思議。
碧月
4.0
このレビューはネタバレを含みます

『東博士の怪物、または新造人間ブライ』

当時映画館で「ぐわぁ!キャシャーン見に行ったらイデオンじゃないか」と呻いた。
重苦しく、救いが無く、タイトル詐欺を感じたが、美意識の強い映像、くどい舞台演…

>>続きを読む
HicK
3.1

《やりたかった事には一部賛同》

【自分は意外と…】
世間的な評価に反して、自分は今作を好きな方かもしれない(平均評価よりも少し好きってだけだけど)。原作アニメを全く知らないってのが大きいかも。古参…

>>続きを読む

この作り手が宇多田ヒカルと組んで幸福なMVをいちゃいちゃ撮っていた頃、俺はひとり公衆便所を掃除しながら知らない誰かの糞を拭き取っていた。
傷つきやすい僕ちゃんを赦して的な独りよがりのセンチメンタリズ…

>>続きを読む
和風
3.5



思ったより面白かった

いろんな技術が進化した今作ったらどうなるか気になるけど、当時のクオリティだからこそ出た空気感なような気もする。

原作で見えづらくなってるテーマを全て剥き出しにしたような…

>>続きを読む
ナ
2.7


暴走した科学者の話?戦争の話?
愛の話?憎しみの話?
色々なテーマが入り乱れすぎてた
詰め込んだな笑

西島秀俊がいい奴なのかも結局よく分からず。
アクションも何が起こってるのかちょっと謎だった

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事