淑女超特急の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『淑女超特急』に投稿された感想・評価

imapon
3.8

10年ぶり鑑賞。
ルビッチらしい洒落た恋愛駆け引き。
大好きな小津「淑女は何を忘れたか」に影響を与えたというルビッチ「当世女大学」のセルフリメイクという事でそっちの方を観たいんだけど今回の特集もかか…

>>続きを読む

すごい。映画においてフェードアウトの場面転換がここまできいてるものを初めてみた。メインの3人の人物像の立体感がすごい。扉をガチャンと締めたらあかんよね。今作も音の聞こえが人物の関係性を語る。ちょっと…

>>続きを読む
SN
3.9

ワンカット内でのフレームの外で起きた事の反応。
ホラーはよく反応で怖がらせると言うけど、あのワンカットで不倫の始まりを確信させる演技よ。

劇中で離婚を成立させるために芝居を始める訳だけど、それで芝…

>>続きを読む

キューカーのような女性映画として始まり、同軸寄り引き・アクション繋ぎもキューカーのよう

ルビッチの窓は、窓から外を見てる人と、俯瞰のカットバック=不連続性を呼び込むものだったが、
本作においては、…

>>続きを読む
5.0

倦怠期真っ只中の夫婦の元鞘物語。

ハイクラスな社交の場と化した家庭に嫌気がさした奥さんが、現代芸術界にいるピアニストの気難しい男が感じさせてくれる刺激的な世界にハマり、離婚を決意する話。

ラスト…

>>続きを読む
ICHI
4.0

ルビッチならではの恋の駆け引きの騙し合い、小芝居がこの作品でも絶妙で、シャックリとか指ツンとか意味不明の単語とか思わず笑ってしまう。神経症のピアニストの変人ぶりもプレストンスタージェスのスクリューボ…

>>続きを読む
なんだこのタイトル?!と思い観たあともそんな合ってるとは思わないけど、まぁそういう謎テンションで観るくらいがちょうどいい。
ヒロインの衣装がすげ〜めちゃくちゃ可愛かった!おわり
tBi
3.5
Rec.
❶25.08.17,シネマヴェーラ渋谷/ルビッチ・タッチのすべて

・メルヴィンダグラスがかわいすぎる。keeks!(ツン!)て。
・ヒロインのドレスが萩尾望都の漫画みたいなことになっててすごかった。
・間男のピアニストが誘惑するときにトリスタンとイゾルデをガシャガ…

>>続きを読む
3.8

ルビッチ研究本では失敗作と言われてたが全然そんなことなかった。展開が進むにつれて扉の開閉が加速し、クライマックスの離婚調停シーンではそれ自体が消失する。人物をフレームイン/アウトさせるための装置であ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事