不思議惑星キン・ザ・ザのネタバレレビュー・内容・結末

『不思議惑星キン・ザ・ザ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初は何が起こってるのかもよく分からずぼーっと観てたけど
世界観を理解していくうちにどんどんハマっていって、第2章が始まったところからめちゃくちゃ面白かった
異星人の足元が出た瞬間に思いましたね、私はこの映画が好きだってね。

個人的にはポップな演出と対比させることで差別への問題提起を際立たせている。
そのために極限まで滑稽なデザインが盛り込まれいるように。

一方でユーモアは絶やさずコミカルな映画としても楽しめる。個人的…

>>続きを読む

私は好きなテイストだった、

B級SF映画のようでいて、
人間社会への風刺に富んでいて
面白かった。

前半はすこし冗長気味だが、後半は畳み掛けるようにスピード感がある。

クー!  キュー!

こ…

>>続きを読む

Amazon Prime Videoで鑑賞。

資源をほぼ取り尽くし、荒廃した星。
無根拠な階級制度が存在し、持つ者が持たざる者から搾取しまくる社会構造。
カネが全てで、露骨なまでに損得勘定で動く住…

>>続きを読む

 見知らぬ惑星に飛ばされた主人公二人は地球に帰るために、常識が通じない異星人(プリュク人)と揉めに揉めまくるお話。
 おもしろおかしい言語や挨拶、理不尽な法律(?)など思わず笑えてしまうけど、観てる…

>>続きを読む
ホドロフスキー発ウェス・アンダーソン行みたいな映画 実力はともかくユニークではある
冒頭の謎長回しなんなんだよと思ったがラストに活きるのかよ ラスト好きすぎる

嫌味なホワイトカラーっぽい物腰のロシア人が、宇宙でも役に立つ技師で下手な歌まで好評なのはいいとして、後半になると義理堅くて恰好つき過ぎた部分は何だか腑に落ちない。
表情薄めで手癖の悪いゲテバンが繰り…

>>続きを読む

意味わかんないのに、最後謎の感動をさせてくる展開に弱いマン……

正直、ほぼ全編がシュールギャグの極みみたいなものですが、その中で極限まで薄めた風刺がチラリと垣間見えるところが、当時のソ連においては…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事