久々に、ホケッと見れそうなホラーでもと見始めたリメイク版。
これが、面白かった
私はオリジナル(?)をリアルに公開された時代に見ており、当時、“実話”が強調され、全米で大ヒットという触れ込みだっ…
こわっ
これはびっくりハウス
過去に凄惨な殺人事件が起きた湖畔の家に、
ジョージとキャシーと子供達の5人が
引っ越して来る。
かつての事件の事を知った上で住み始めるが怪奇現象が頻発し、
ジョージは…
11月18日の今日は「いい家の日」👍
実話と謳っておりますが、オリジナルの1974年版のほうをWikiで見たところ原作がかなり盛ってたようです。でも、それはそれとして家系ホラーとして面白かった。
…
79年のスチュアート・ローゼンバーグ監督による「悪魔の棲む家」のリメイク。オリジナル版と同じジェイ・アンソン原作「アミティビルの恐怖」だが、オリジナル版の美学、恐怖演出が本作には欠けており、改めてオ…
>>続きを読む死霊館 エンフィールド事件の冒頭にあった有名な事件についての話と聞いてチョイス。
ハラハラドキドキなお手本展開なので、エンフィールド事件の方で夫妻が狼狽えて逃げ出したのはなんでと関係ない作新なのに…
家に悪魔がいて家族がダメになるありきたりなやつ
劣化版シャイニングとでもいえばいいでしょうか
不動産屋の入りといい、ペットの嫌なシーンから、悪魔少女の演出にポンコツ神父・・・何から何まで既視感のある…