フレンチ・コネクションに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『フレンチ・コネクション』に投稿された感想・評価

西ム
5.0

荒唐無稽の主人公に対してスタイリッシュでクールな相棒

このコンビバランス好きだわ( ´﹀` )💕

あと、これが実話事件ってのがびっくり😳


ポパイことドイルの無茶苦茶な捜査手腕w
BARにい…

>>続きを読む
面白い。追跡をジャンプカットを多用しながらみせていくところが『勝手にしやがれ』っぽかった。
4.2

部屋を整理してたら「フレンチコネクション」のDVDが出てきて吹き替えで鑑賞。

ジーン・ハックマン演じる主人公ポパイの声優は「刑事コロンボ」でおなじみの小池朝雄氏!(めちゃくちゃ合ってる)

法スレ…

>>続きを読む
4.1

このレビューはネタバレを含みます

短気で突っ走る傾向のある主人公の、中々上手くいかない捜査を歯がゆい気持ちで見守りました。
どちらかといえば相棒のほうが主人公らしいキャラクターだけど、終盤ホシへの執念が凄まじくなっていくポパイ刑事を…

>>続きを読む
5.0
この映画の全てに痺れた。尾行、張り込み、カーチェイス。死ぬまでにあと300回は見るだろうなー。

一進一退のスリリングなエンタメとしての完成度はもちろんのこと、ドラッグ売り捌いてる連中が反社会的勢力であることは確かなんだけど、そのためのポパイの行動が果たして正しいと言えるのかっていう余韻の残し方…

>>続きを読む
5.0

アメリカンニューシネマ終焉の頃に生まれた大傑作。
ウィリアム・フリードキンのドキュメンタリー手法によるリアルな画面、特に自動車で高架鉄道を追跡するシーンのスピード感は今観ても全く色褪せていない。
そ…

>>続きを読む

物語の分類としては勿論、俳優の演じる職種から見ても「刑事もの」は大変ポピュラーだが、作品賞と主演男優賞の同時受賞と云う離れ業をやってのけたコップ系フィルムとなれば米国アカデミー賞の長い歴史を紐解いて…

>>続きを読む
4.5

押入れからDVDが出てきたのでジーン・ハックマンさん追悼の意も込め何十年ぶりかに鑑賞。 

今から50年以上も前の映画ですが、いや〜今見ても本当に面白い。アカデミー作品賞始め五部門受賞も納得のクオリ…

>>続きを読む

すげー久しぶりに観たんだけど、こんなヤバかったっけ!? 70年代ハリウッドで頭ひとつ抜けてる。ヌーヴェルヴァーグの影響のひとつの到達点。マジでニューヨーク駆けずり回ってるだけで100分経っててヤバす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事