SF怪作!
当時はこういうの流行る時代だったのかな!
ウルトラセブンの吸血宇宙人👽の回を思い出すなー。たしかメトロン星人が出てくるやつだったかしら。
ってかストーンヘンジ🪨どうやって盗み出したん…
まず注意!
本作にはブギーマンは出てきません!!
1・2とは全く関係ない別の話です!
あのテーマ曲も流れません。。。。
ジョン・カーペンターも本作では製作に関わっていない。
当時としてはブギー…
このレビューはネタバレを含みます
マイケルもローリーも出ないんかい!
完全に別物なので、それ目当てだったら3は飛ばしてもいいかも?そこら辺を調べずにハロウィンシリーズとして見てしまったのであまり楽しめなくて後悔…😔リサーチ大事!!
…
ハロウィンシリーズの続編として観るとあまりに微妙だが、サスペンスとして観れば悪くないかもしれない。
ハロウィンマスクの会社の陰謀を、事件に巻き込まれてしまった医師と、被害者の娘のコンビが暴いていく…
ジョン・カーペンターが制作として参加していて、マイケルは登場しないということを知った上で、期待せずに鑑賞。
ハロウィンというタイトルというだけで、別物と考えたほうがいいような気がした。
特に繋がりと…
病院に運ばれた患者が、謎の男によって殺される。医師のチャリスは犯人を追うが、犯人が自殺してしまい…
ハロウィンシリーズの中ではスピンオフ的な話みたいですね。
ローリーやマイケルは出てきません。
…
ハロウィンが近づくある晩。医師のダニエルが勤める病院でスーツ姿の謎の男が入院患者を殺害した後、車内で自らにガソリンを浴びせて焼身自殺を遂げた。この事件を不審に思ったダニエルは、殺された患者の娘である…
>>続きを読むこれはハロウィンではないし、
本シリーズとは全く関係のない
おもちゃテロを起こそうとする謎の会社の話。
ハロウィンを観たのに、
マイヤーズが恋しい。
作品自体も説明がぐちゃぐちゃで何が起こってい…