ザ・ゲームに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ザ・ゲーム』に投稿された感想・評価

路上画家のミンはある日、大企業の会長にゲームに誘われる。ゲームに負けたミンは会長と体を入れ替えることになり…

オチ以外はとても面白いです😆

体を入れ替えたことで、どんどん不幸になっていくミンがと…

>>続きを読む

たった一度の賭けで全てが変わってしまう金融財閥会長と貧しい路上画家が、脳移植によって人生を交換するサスペンス・スリラー。
韓国映画おなじみの究極の“魂入れ替わり”を物理的に描いた、入れ替わりコンテン…

>>続きを読む

これヤバいでしょ(^_^;)
金融界のドンであるカン・ノシクは、健康で若い体を手に入れようと貧しい絵描き屋ミン・ヒド(シン・ハギュン)を大金で賭けに誘う。ミン・ヒドは一度は断るものの彼女の親の借金の…

>>続きを読む
SoEun
3.3

賭けの代価の手術

手術が際やかすぎるㅇㅁㅇ
主演ふたりのゾッとする怪演⟡
表紙のほくそ笑む不気味さそのもののストーリー
手術医の思惑と囁き…
どこまで入れ替わったのか、矛盾ともとれそうな結末の解釈…

>>続きを読む
KOZZ
3.1
ストーリーとしてはとても面白いけれど、矛盾や詰めのが甘い部分が目立った。
最後の展開には、伏線が少し足りなすぎた。

一言でいうと「色々勿体無い」
3.4

日本の漫画が原作のサスペンス。
人の入れ替わりもので、他の入れ替わりものとちょっと違うのが入れ替わりの方法。
可もなく不可もなくという感じでした。
主演の二人の怪演は見事。
ストーリーにはあまり惹か…

>>続きを読む

アマプラ終了間近で鑑賞。原作漫画未読、「チェン爺」(=change)なるぼど(笑)知らんかった〜。なかなかの入れ代わり手術グロかったし、入れ代わりのシン·ハギュンとピョン·ヒボンのそれぞれの眼力演技…

>>続きを読む

序盤からどうなる!?というワクワクがあったけど、ちょっと入れ替えの設定に無理があるかなー?フェイスオフ思い出した。

最後、脳の入れ替え手術のとき
自分の父が最悪の人間でその人に騙されてたとゆうこと…

>>続きを読む

最初のグロシーンで期待が高まりデスゲーム要素あるのかとワクワクしたが特にこれといったゲームはなかった。胸糞要素強めに感じたが「ん?」となるのがちょくちょく。
でもなぜかところどころ笑えるとこもあった…

>>続きを読む
3.8

評価低かったから期待せず見たけど普通に面白かったな、、
表情だけで入れ替わった!とわかる演技力が凄かった。
ウナに恋する爺さん(中身)ちょっとおもろかった。
原作日本の漫画みたいだし日本でもっと流行…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事