天才マックスの世界のネタバレレビュー・内容・結末 - 16ページ目

『天才マックスの世界』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ウェス・アンダーソンの雰囲気は感じられて良かったが、ストーリーに入り込めず…。
才能溢れるマックスはすごいと思うし、舞台の演出は最高だと思う。
でも恋愛描写が微妙だった。進展も何もないのにずっと執着…

>>続きを読む

ウェスアンダーソンのわりと初期作品だからか今ほど独特な撮り方じゃないですけどそれでも長回しや舞台装飾の配置に若きセンスが見え隠れするこの感じ素敵です
マックスくんは小学生なんですか?!?!15歳?!…

>>続きを読む

ビルマーレイがかわいすぎだし、シュールさがツボ
BGMの雰囲気も好みで、よく聴いてる曲がいくつかあった
主人公たちがつくる劇のクオリティが高すぎで、映画の中だからだってわかってるんだけど感心した
エ…

>>続きを読む
ウェスアンダーソンさに笑った〜〜〜

マックスは若い頃の監督自身を投影しているらしいです。

中々勉強には精を出せず、留年してしまい(しかし喜んでる)、次の試験の結果で退学が左右される。

彼は母親を亡くしている。その心の傷がどうやら癒…

>>続きを読む

 ウェス監督、緻密文化系マックスの世界



ウェスアンダーソン監督脚本。

某雑誌の猛烈高評価につられ見た。

複雑系の代表で、ディティールの鬼。ウェスアンダーソンの世界観は、この先もそうなのだが…

>>続きを読む

にんじんかじりてつなぎ散歩/幕開くとき/ばーばーのむすこはばーばー/髪整えて無遅刻無欠席/ぶっとんでぶっつっこんでぶっかんちがいぶっぱしる
主人公マックスが時々アレだけれど、最後は気持ちの良い終わり方だった。
ビル・マーレイの演技がいい。
セルピコと地獄の黙示録っぽい劇やってたの最高

マックスは天才だから共感し難くて当たり前なんだろう。マックスのことはじめはあまり好きになれない。それよりブルーノがかわいくてたまらない。ローズマリーと恋が始まっていく様子がとても良い。実際には妻子持…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事