イノセンスのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『イノセンス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

少佐が去った後のバトーが主人公。
数々の聖書や偉人が残した言葉の引用は難解だか、それら全てが私は好き。
アニメとはまた違った世界観・造形・心理描写、特にハダリの動きが最高。
少佐の圧倒的存在感はまさ…

>>続きを読む
アニメーションのレベルがさらに格段上がっていた上、前作を楽しんでいればこその台詞回しも多く非常に面白かったが、ガブリエルの可愛さと少佐引きずりまくってるバトーにまたまた全部持ってかれた。
択捉の祭りのとこ最高
小難しい理屈こねくり回す押井守成分をいっぱい取れた
人間とは何か
子供が人間の一般的な定義から外れてるってのはびっくり
前半は結構好きやったが、後半に関してはよくある戦闘シーンって感じがしてうーんと思った
前作の方が好きだった

早くみておけば良かったpart2

格言多ッ…『イノセンス』で登場した格言まとめサイトとかありますかね?

人間機械論
『Ghost In The Shell』からさらに電脳化が進んだ世界

疑似体…

>>続きを読む

「秘すれば花」と云ったのは世阿弥だったか。 前作『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』から、さらに哲学的・思弁的になった本作。 圧倒的な映像美と緻密な世界観を描写する一方、核心部分…

>>続きを読む

ゴリゴリのSF。テレビアニメよりハードボイルド増しでブレードランナー感ある。

攻殻機動隊の、人の魂は何処にあり、人を人たらしめる要素はなにかというテーマをバトーを主人公に描いた映画。

ストーリー…

>>続きを読む
攻殻の中で1番最初に見てよかったと思う
今なら
あと合言葉とか理解してから見返してアツアツになった

ことわざ引用大会〜!
とか言ったらほんまに怒られそうやけど、ほんまにびっくりするくらい出てきた。

大学受験の現文が比にならんくらいわからへん、全くついていけへん、、


押井守ワールド。
話はシン…

>>続きを読む

「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」の続編。
愛玩用の人形(セクサロイド)が人間を殺す事件が発生して、捜査解明に乗り出すバトーとトグサ。

人身売買によって買われた子供達が、ダビング…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事