人間と機械の区別
人間が電脳化や義体化を施された世界
比率も人それぞれで、みんな人間だけど、みんなどっかしらが機械って感じ。
電脳空間で会話して話を進めていくキャラクター
孤高なサイボーグ刑事の…
相変わらず絵が美しい。あと、犬が可愛い!!うちで飼いたい!
バトーとトグサのヤクザに凸るシーンで白飯3杯行けるなぁ。寒い場所でトグサだけ息が白かったり、芸が細かい。おっさん達がかっけえので、おっさ…
難しいなw
セリフがいちいち哲学的というかまぁこれに限った話じゃないけど
情報量が多くて一回観ただけじゃ
理解できなかった。
ただ少佐がいなくなってからの
9課の行動が見れて楽しかった。
バトーしょ…
押井守の攻殻機動隊の続編
こんな映像出来るのかって感じましたし、ジブリとは違うクオリティーを感じました。予告編を見たときの美しさに脱帽しました。
ストーリーの難しさは前作以上。繰り返し同じシーンが…
小学生か中学生あたりで映画館の予告とか道端のポスターでずっと気になって印象に残っていたやつ。当時はGHOST IN THE SHELLなんぞ知るわけもなく今になって鑑賞。
ストーリーの大まかな筋はわ…
【再鑑賞】2026年の🆕📺TV版に出来るだけ期待値を下げて📉待機中の攻殻ヲタでつ。主演の田中敦子さんが亡くなり自分の中の"アニメ版攻殻機動隊の正史"は『GHOST IN THE SHELL / 攻殻…
>>続きを読む犬ガチでありえないかわいさ、本当の犬の挙動で大好きすぎる、バトーさんがごはんの器から耳出してあげるところ萌え
小難しい引用が結構多くて若干目に余る
絵すごー
個人的にはGHOST IN THE SH…
Ⓒ2004 士郎正宗/講談社・IG, ITNDDTD