“教授”と呼ばれた男の作品情報・感想・評価

『“教授”と呼ばれた男』に投稿された感想・評価

tetsu
3.6

『海の上のピアニスト』リバイバル上映で、監督の作品が気になったので、過去作の一気見鑑賞を敢行。


[あらすじ]

殺人を犯し、10年間、監獄生活を送ってきた"教授"と呼ばれる男。
刑務所の中で、あ…

>>続きを読む
-


【ジュゼッペ・トルナトーレ】
イタリア映画の名作25選(2023年)「thisismedia編」
第2位。ニューシネマパラダイス
3.7

トルナトーレ監督のデビュー作
イタリアのマフィア「カモッレ」の抗争
実話が元になります。
何十年かぶりの再視聴

ささいなことから人を殺してしまった男
刑務所の中で「教授」と呼ばれ
どんどん権力を持…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

トルナトーレ監督の長編デビュー作とのこと。脚本もトルナトーレ監督とのことですが、すごい話でした!

2時間52分の長丁場ですが、ぐいぐい引き込まれて時間を忘れて観入ってしまいました…

インタビュー…

>>続きを読む
 トルナトーレ監督、処女作でこんなハイレベルな映画作れるのすごいな。
 ニューシネマ〜や海の上の〜みたいな暖かさはどこにもないけど。

「首」が話題だが、北野作品に通づる様な内容でニヒリズムの観せ方が野蛮でどぎつい。

ただ、こだわった題材なのと振れ幅のある割り算になってしまっている為、相性やノリがぴったり一致しないと「クズとカスの…

>>続きを読む
3.1
このレビューはネタバレを含みます
組織崩壊刑務所の中で精神病エンド
winona
4.2

刑務所内外に要領良く種を蒔きアウトロー界で絶大な権力を握る男の物語。
ジュゼッペ・トルナトーレの監督デビュー作品だがやはり彼の作品は好きで、冒頭のカメラワークと被写体のポーズ、捉えられた表情、神経が…

>>続きを読む
4.5

「ニューシネマ・パラダイス」の名匠、ジュゼッペ・トルナトーレ監督のデビュー作。

世評はよくないのですが、開明獣は楽しめました。悪党の人間ドラマは今の韓国映画のノワールものなんかに通ずるところもある…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事