ゾンビ映画の原点となった作品。
今のゾンビ映画の特徴として歩く、人を食べると言った点を作り上げた事は称賛に値するが、現代の若者がこの映画単体を評価した時に面白いか否かという視点だけで見たらつまらな…
エンタメ映画としては今作の続編のゾンビ米国劇場公開版が面白いとは思うが、おどろおどろしいこちらも捨てがたい。序盤はさすがに古さを感じさせるテンポ感ではあるものの、ニュースのリアリティラインの高さも相…
>>続きを読むちょいと眠かった。小規模でも中にはグッとストーリーが詰まっていて、一人一人のキャラクターも良かった。窮地に追い込まれると人はどういう行動をするのか、責任感がある人もいれば、疑心暗鬼になる人もいるし。…
>>続きを読むベンがかっこよかった!
現実で起きたらこうなるんだろうなと感じるゾンビ映画で、ゾンビの動きがいい意味で人間味があり最近のゾンビと違いシンプルなビジュアルで、ゾンビという存在に恐怖できる!
放心状態の…
今更ながらゾンビ映画のオリジンを鑑賞。
1968年に既に現代ゾンビ映画のフォーマットを確立しているのが凄い。
低予算で限定的なシチュエーションながら、ヒッチコック的恐怖演出も冴えている。
黒人俳優が…
最初からおもしろ、ナイトオブザリビングデッド、初ロメロにもうメロメロ。
ワケもわからずトップギアからスタートするの、突然。否応なしに身に降りかかるゾンビの洗礼にハテナとビックリ?!バーバラさんのピ…