ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生』に投稿された感想・評価

ホラーはもともと苦手、と思っていたのは、何十年も前のこと。
海外のホラーは案外平気だと分かったからだし、ホラーでもスリラーやサスペンス要素が強い作品なら全然大丈夫。
ジャパニーズホラーだけ別格に苦手…

>>続きを読む
JB
4.1

ジョージ・A・ロメロが創り上げた、ゾンビ映画の始祖。ゾンビというモンスターに初めてスポットを当てたパニック映画で、まだ実験的な要素が窺えるとはいえめっちゃ面白い。

ゾンビから逃げるために一軒家に籠…

>>続きを読む
kmza
3.6
今見るとゾンビ表現の衝撃度は薄いものの ゾンビ退治だけでない人間関係による障壁やラストなんかは普遍的な映画作品として楽しめ この作品がクラシックとされるのはわかる


2025.9.26
U-NEXT
ペコ
-
元祖ゾンビ映画!
ちゃんと今にも引き継がれている設定とかあった!(頭ぶち抜かないと殺せないとか)

ゾンビたち、意外と知性残ってた。
ネコ
3.4

元祖ゾンビ映画
妹が完全に良いとこなしの害悪過ぎて四十イライラした。
ゾンビ映画らしい人間関係がどんどん悪くなっていき関係崩壊していくのが、ゾンビより恐ろしかった。
ガソリン入れるくだりでそうはなら…

>>続きを読む
序盤の墓場のシーンが特に印象的だった
恐怖を煽る演出があるわけでもなく、ただふらふらと迫ってきて人を襲う人間の得体の知れなさはとても恐ろしい
3.8
人生は選択の連続だと思わされるし、“ゾンビ”より人間が怖いとも思った。一夜のできごとに人間の営みが凝縮されているように感じた。
K.O
3.3
すぐに殲滅できる規模なのは少し意外だった
メインの人たちの無能な感じがちょっとアレだったけど面白かった
はな
4.0

ゾンビが人を襲うなんてことを思いついた彼は天才だと思う。
今では大抵の人が知っているようなゾンビの常識が全くなかった時代で、これだけ観客を引き込めるのもすごい。
技術もなかった時代だし、今のゾンビ映…

>>続きを読む
STE1N
1.5

ゾンビ映画の原点となった作品。

今のゾンビ映画の特徴として歩く、人を食べると言った点を作り上げた事は称賛に値するが、現代の若者がこの映画単体を評価した時に面白いか否かという視点だけで見たらつまらな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事