ゾンビの概念を確立化させた金字塔。
笑ってまうくらいに救いがなくて、後半あぁ、、、。ってなってた。白黒だから、昼なのか夜なのかわからないところが難しいけどなんとなくわかる
発生理由謎のやつ、し…
ブードゥー教の死から蘇って奴隷として使われるゾンビとは違う、人を襲い人肉を喰らうモダン・ゾンビの原型を作った名作。
バイオとかに比べると話の規模が異常に小さく、ゾンビ発生から舞台は一軒家の中、ワン…
言わずと知れたゾンビ映画の始祖
ジョージ・A・ロメロの一作目。何回も観直してる作品だが、やっぱり超面白い!
まず、この作品の時点で「ゾンビ」という
概念を大方完成させている点が凄いな!
「ゾンビの…
凄いよ。これを元に沢山ゲーム、映画など作られたんだろなっていうシーンが何個もあった!
ゾンビのイメージ、ソリッドシチュエーションとゾンビの相性、登場人物の個性、終わり方面白かった
個人的にお気に…
『NIGHT OF THE LIVING DEAD』
ロメロ監督初ゾンビ作品。
ネトフリ見放題配信。
見れて嬉しい🎵初めて見たので感動!(多分。記憶ない)
父の墓参りに来た兄と妹がゾンビに襲わ…
ついにゾンビ作品の始祖に出会えた。もう型がほぼ出来上がってる。というかこれを踏襲した作品を今まで見てきたんだなと思って感慨深かった。
ゾンビという呼称は無いにしろフラついた人食い人間が襲ってくるイメ…
始祖。ルーツオブザリビングデッドというかロメロ(いわゆるGOD)というか。まさに終わりのはじまり。とは言え…ゾンビが道具を使ったり動きが素早かったりと設定が固まり切っていないアレはありますが、後のゾ…
>>続きを読むたぶん以前リメイクの方を観ていてモノクロは初鑑賞。こちらはロメロが監督でリメイクはトム・サヴィーニが監督でロメロは制作総指揮と脚本を務めている。
突如死者が蘇って人々を襲い出した。バーバラは兄ジョ…