Shopgirl/恋の商品価値に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『Shopgirl/恋の商品価値』に投稿された感想・評価

最後の急展開についていけなかった。
お爺さんが語りならお爺さんを主人公にすればいいのに。
MiYA
2.0

「映画天国」にて。金持ちの老人、貧乏な若者、どちらも魅力的に思えないので、この2人で選択せざるを得ないヒロインはホントに幸せなのかな…。

スティーヴ・マーティンは昔から全然外見が変わらないの…

>>続きを読む
釈迦
2.0


金持ちはすぐポイってしそう。
音楽やってる人なんて悪いが変なの多い。

自分ならどっち選ぶだろう。

ヒロインは恋愛できればそれで良いんだと思う。
ひとつのステータスなんだと思う。

本当の愛がど…

>>続きを読む
AYA
1.9

なぜ「Shop girl」ってタイトルやったのか全然分からない。なぜか幸せな時でも悲しい気持ちになった。そんな雰囲気。音楽と夜景が良い。内容は全く共感できずにミラベルの性格も、理解できずであんまりな…

>>続きを読む
1.0

このレビューはネタバレを含みます

初老の金持ち男は彼女の将来を思ってか割り切った関係を望みながらも好きになりバカ正直で傷つけてしまう
夢を追いかける無一文男はすんなり浮気するのにしつこく連絡してきてとうとう本当の愛を勝ち取る
どっち…

>>続きを読む
1.0

このレビューはネタバレを含みます

なんじゃこりゃあ。
映画というより恋愛ドラマかな?
満足感なし。

ジェレミーが香水女とやっちゃったわりとすぐあとに、
ナレーションで「ジェレミーの一途な想いが、、」とか。
よくわからん映画だった。
2.0

高級デパートで働くミラベル。なんとなく虚しい日々を過ごす中、ジェレミーという青年と出会う。どこか残念なジェレミーの対応に落胆している時、レイという熟年紳士と出会う-。

ストーリーは悪くないのだけど…

>>続きを読む
aya
1.3
ナレーションで無理矢理説明しないで!酷すぎて笑っちゃった 誰の声だよ
m
1.0

恋愛映画なのに見てて全くキュンとしなかった。
本気の恋愛じゃない時点で見てて冷める。
学費払ってもらっていたのは羨ましかった。笑

ミラベルみたいにいくら好きでもこんな人はさっさと切って、ちゃんと愛…

>>続きを読む
k
1.5

映画天国で鑑賞。
不満が残るので少し口が汚くなるけど、米人が西欧映画を目指した結果、という印象。米人は逐一心の動きを説明しないと理解できないのかと思ってしまうナレーションが本当に蛇足。
話自体は悪く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事