大いなる眠りの作品情報・感想・評価・動画配信

『大いなる眠り』に投稿された感想・評価

3.5

ロバート・ミッチャムのマーロウ2作目。なんか既視感あるなーと思ってたら、ハワード・ホークス&ハンフリー・ボガードの『三つ数えろ』と同じ原作だった。

話の筋や映像も(覚えてる限り)ほとんど同じなんだ…

>>続きを読む
漁師
3.0

探偵マーロウは結構色々な人が演じているが、変な話 私が探偵マーロウを知ったのは、Netflixの「10日間」シリーズ「悪しき男の10日間」「善き男の10日間」そして「謎多き男の10 日間」だ。必ず作…

>>続きを読む
4.0

先にハンフリー・ボガート版(1946)を見ていたので、まずは肝心なスターンウッド家の次女カミラ嬢(キャンディ・クラーク)の登場シーンに注目。うーん…やはりインパクト弱い、がボギー(1946)版より…

>>続きを読む

AIが推めてきたので無情報で観た。正直、ボギーのよりもずっと面白い。賛同者は少ないと思うが。イギリスが舞台なのもいいし、ジェームズ・スチュワートもミッチャムもいい。マーロウが貧乏なくせにベンツに乗っ…

>>続きを読む
Amuro
3.0
演出がすっきりしすぎてて印象に残らない。事件が複雑で少しでも目を離すと置いていかれる。原作読みたい。
oto3x3
3.3

『三つ数えろ』より観やすい、と思った。
ストーリーも追いやすいし、70年代の映画、と云うことで、現代の眼に馴染みがある、ってことなのかもしれない。

マーロウ役は、ミッチャムよりボガートの方がカッコ…

>>続きを読む

※メモ用
フィリップ・マーロウもの、個人的には第二弾✌️
危ういキャラクターが出て来て、表現的に
難しそうな感じでも、巧みな演出で捌いていた
マイケル・ウィナーの表現力に脱帽🎩💨
フットワークの軽い…

>>続きを読む

ミッチャム版マーロウの二作目。「三つ数えろ」を見たことがあるからなのかもしれないし、姉妹の名前が変わってたからかもしれないが、そちらより話を追いやすい印象だった。
イギリスを舞台にしているので、ブリ…

>>続きを読む
2024/11/10 U-NEXT

あなたにおすすめの記事