大いなる眠りに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『大いなる眠り』に投稿された感想・評価

漁師
3.0

探偵マーロウは結構色々な人が演じているが、変な話 私が探偵マーロウを知ったのは、Netflixの「10日間」シリーズ「悪しき男の10日間」「善き男の10日間」そして「謎多き男の10 日間」だ。必ず作…

>>続きを読む
Amuro
3.0
演出がすっきりしすぎてて印象に残らない。事件が複雑で少しでも目を離すと置いていかれる。原作読みたい。

スリーピングアイミッチャムのマーロウ。自分にはグールドさんのイメージが固定されてるからなぁ。

嫌いじゃないけど、たいして面白くもない。なんか淡白。
中盤過ぎから、セリフにでてくる名前と顔が不一致。…

>>続きを読む
tonnt
3.0
小説の憧れてるフィリップ・マーロウは違う。
これがハードボイルドじゃない。

歳取りすぎてる気がするし…想像よりカッコよくない。。。
もっと…

さらば愛しき女よと同じ感想。

1976年に日本公開された『さらば愛しき女よ』に続いてロバート・ミッチャムがフィリップ・マーロウを演じた作品ですが、撮影都合なのか、なぜか公開当時のイギリスが舞台に変更されています。

監督は『メカ…

>>続きを読む
syuhei
3.0

昨夜観たロバート・ミッチャムのフィリップ・マーロウが面白かったので今夜はこれを。1978年のマイケル・ウィナー監督作品。

英国のスターンウッド将軍から依頼を受けるマーロウ。娘が何者かに脅されている…

>>続きを読む

ロバート・ミッチャムが再びマーロウを演じたハードボイルドミステリー。
皮肉めいたモノローグで相変わらず楽しめますが、お話はあまり求心力がなかったような…。真相も「あっ、そうですか」という感想しか出て…

>>続きを読む

ロバート・ミッチャムが探偵フィリップ・マーロウ役を演じたハードボイルド作品。個人的にはハンフリー・ボガートの『三つ数えろ』の方が好み(ローレン・バコールとの共演だから尚更ですけど)

原作者のイメー…

>>続きを読む

致命的なのは割りとたくさん人が死ぬ映画なのに、惜別の想いがまったく浮かばないことだ。探偵マーロウに依頼する将軍、ジェームズ・ステュアートでなくても全然良かった役だが、出てきたら出てきたで嬉しいもんだ…

>>続きを読む
2.3

ボギー版と同じ原作とは思えない作品です。

キャスティング、演出、舞台共に全然違うし、脚本もかなり異なります。

「三つ数えろ」に痺れたわたしには、退屈でした。私にとってはハードボイルドはその匂いと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事