バッド・チューニングに投稿された感想・評価 - 129ページ目

『バッド・チューニング』に投稿された感想・評価

InoYusuke

InoYusukeの感想・評価

3.4
始まりのエアロスミスは痺れた
精一杯今を生きる、take it easy
Felix

Felixの感想・評価

-
ぼくだったらあいつらの車の後部座席に乗り込みたいし、パーティーになったら隙をみてあの娘をドライブに誘うのさ!


大学三年生が始まっています。

shit shit shit...........
rainhappy

rainhappyの感想・評価

3.3

高校生になる前の儀式として、中3が高2にガキ使のようにお尻を叩かれたり、命令に従わなきゃいけない青春ムービー。
車乗ってお酒飲んでポスト壊してパーティーして門限破って…いけないことが楽しい年頃!
マ…

>>続きを読む
halna

halnaの感想・評価

4.0

何が起こるわけでもないけれど
ただただ憧れる世界
夏休み前日の、学校最終日の、あの感じはアメリカあるあるなの??なんなの??ハッピー野郎なの??最高ですか??
あの70'sな感じと大人と子供の間な感…

>>続きを読む
みお

みおの感想・評価

3.9
THE70年代!!中学生から高校生になる洗礼式みたいなのアメリカぽくていいね。ちょっと酷いけど。ファッションも勉強になる。ヘアスタイルも独特だし、アクセも華奢でかわいい。
カトウ

カトウの感想・評価

3.0

またアメリカのハイスクールっていいよなあと憧れが増してしまった。

わたしも林の中でお酒のみたかったし、ハッパ吸いながら人生について語りたかったし、芝生の上にキルト敷いていちゃいちゃするような高校生…

>>続きを読む
saaayaka

saaayakaの感想・評価

3.0
新入生の洗礼って本当にあるんだろうか、おしゃぶりとか這いつくばるとかすごい屈辱、笑
ロンゲの人多かった
Mrhappy

Mrhappyの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

これが「人生最高の日々だった」 って思う日が来たら 死んだほうがマシだ

この日々を振り返ったとき言いたいことは
精一杯やったさ
ここに閉じ込められてたとき
シンプルにすごく面白い。この時代設定って不滅のテーマを描くための手段に過ぎないんだなー。最高の手段である事は間違いないのだけど。

アメリカングラフィティじゃ入り込めないとこまでいけてる
70年代くらい?のアメリカの学校生活がリアル?に描写されてる。ロン毛のブーツカットしかいない感じ面白羨ましい。

あなたにおすすめの記事