バッド・チューニングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『バッド・チューニング』に投稿された感想・評価

o
-

いつか見るリストにストックしたままだったけど、ようやく鑑賞。
『エヴリバディ・ウォンツ・サム!!』の原型はすでにこの作品で確立されていたわけですね。
ベン・アフレックはパッと見わからないけど、マシュ…

>>続きを読む
maco
1.6

レネー祭りで鑑賞。

どこで出てくるか待ってたけど全然出てこない。
ケチャップ撒いてるシーンと夜の若者の集いの時にいたずらっぽく友達にお酒を飲ませてたシーンだけかな。

青春、若者のエネルギーで溢れ…

>>続きを読む
M
-
新入生に対する洗礼の儀式が意味分からなさすぎて面白い。自由奔放すぎる青春🍻
2.4

アメリカの高校生に対する偏見がより凝り固まっていく映画
先生の言いなりにならず、自分で自分の人生を切り開いていく的な良い終わりにしたかったのかなぁ?薄くてよくわかんなかった、まあそんなもの求めて見て…

>>続きを読む
リク
2.5
こういうノリが楽しかったんだよってずっと言ってる映画。
ミラ・ジョヴォヴィッチは脇役。
憧れとかも特にないから個人的には得るものがなかった。

2025.33 発目
青春あるある(?)映画
Z世代に育ったのママは見ないほうがいいと思う

さりげないシーンだけど、ミッチがハイになってるシーンが映画の中でもかなりリアル
珉
4.5

ハリウッドのEgyptian Theatreにて観ることができた!開演前とキャストロールで拍手が起こったり、観客の雰囲気があったまりmax、最高の映画体験だった。冒頭のシークエンスの質感天才。古い作…

>>続きを読む
4.0
『アメリカン・グラフィティ』の方が良い
ナイーブなのをどう見れば良いのかわからない
何も起きないリチャードリンクレイターの青春映画結構好きかも

人生の優先順位
同調圧力に負けてた私の高校生活ってまじつまらんやつやなー、っていつも後悔する
3.5

『Dazed and Confused』の原題の方が作風に圧倒的に合っている。眩い青春映画。『アメリカン・グラフティ』に似ている一夜の出来事だけど、本作の方が陽性度は圧倒的に高い。炸裂する若さとエネ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事