ジャケットでわかる、好きなやつやん。観てからやっぱり思う、好きなやつやん。
日常生活における、ずれや違和感をそのままみせてくれる監督。理解されない、理解できないということへの疲弊を取り除いてくれるも…
『どこか』へ
何も起こらないんだけど、空虚でも寂しさだけじゃない、可愛くてほんわかしてて、ずっと観ていられる。
助長なシーンも多いけれど、一つ一つのシーンが丁寧で引き込まれる。
"俺は空っぽなん…
ソフィア・コッポラの実体験をモチーフに書かれたという脚本。芸能人(有名人)を父に持つ娘が感じる寂しさや、芸能人ったってそう華やかな生活なんて送ってないでしょうよ?物や人を充てがったとこで、ご本人が人…
>>続きを読むソフィアコッポラの中で1番好きな映画に出会えたかも〜⟡.*
丁寧で緻密で細部まで行き届いている、静かでとても映画的映像でいいなあと思った。なんだろう、甘美で細波のように穏やかなんだけど、どこか空虚な…
先の見えないハイウェイを進む、影を通過する時に蠢く音を避けられない。
ずっと何年も先延ばしにしていたソフィアコッポラ、でも先延ばしにしていてよかった。今日はぴったりこの温度の映画が観たかった。
公…
やっと見たわ〜✨
再上映やってたから映画館で見ようと思ったのにインフルになったので見れなかった
為、見た
スターの子供かぁ
うんうん
つまんなそうだったのに娘といる時は幸せそうでよかった
景色と…